流転(りゅうてん、るてん)
名詞
- 移り変わり続けること
- (仏教)六道・四生の迷いの生死を繰り返すこと
- (鉄道で)停止装置のかかっていない車両が勾配をくだること
(例)鉄道運転規則 (突放及び流転の禁止)第七十八条 車両は、適度に制動することができる場合でなければ、これを突放し、又はハンプ線において流転してはならない。 - 上原敏の歌
動詞
サ行変格活用動詞、自動詞
関連語
- 輪廻
- 流来
関連項目
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%B5%81%E8%BB%A2
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%B5%81%E8%BB%A2