漢字として
裟
- Unicode
- U+88DF
- JIS X 0213
- 1-26-32
- 部首
- 衣部
- 画数
- 13画
- 意味
- 袈裟という語で使われる。袈裟はサンスクリットkasṣayaの音訳。
- 字形
- 形声で声符は沙。
- 音訓
- 音読みは、サ(漢音)、シャ(呉音)。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。1990年に人名用漢字に採用された。
異体字
- 0
- 0pt
まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!
書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!
|
|
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
10月4日 天使の日 スイカゲーム アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン 大豊娘娘 ドカ食い気絶部 もう疲れちゃって 全然動けなくてェ... 分割2クール