APNG(Animated Portable Network Graphics)とは、コンピュータで動画を取り扱う形式の1つである。
概要
- APNGフォーマットでは1フレーム目は従来のPNGと同じ領域に格納される。(このため、もしAPNGに対応しないブラウザで閲覧しても、最初のフレームを静止画として表示することが可能である)
- フレームごとの表示時間や、2枚目以降のフレームはAPNGによって新たに拡張された領域に格納されるものの、前述の通り、APNG非対応デコーダ上では無視されてしまう。
- 最初のフレームはアニメーションに利用するか、サムネイルとして表示するだけで実際のアニメーションではスキップするフレームにするかといった少々複雑な設定も可能である。
APNGとGIFでは何が違うんや
- フルカラー画像がふんだんに使える(ので場合によってはクソデカファイルサイズになる)
- アルファチャンネルが使える
- GIFをAPNGにコンバートしたらファイルサイズが小さくできる場合が多い(GIFはLZW圧縮だが、APNGは圧縮効率のよいDeflate圧縮を使用しているため)
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt