1 ななしのよっしん
2014/10/07(火) 07:11:45 ID: 6LsqpOMuBY
記事作成乙
このシンプルな造形が好きです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/01/26(月) 22:56:15 ID: n9HZVA5Y+Y
の形状からルガーP08ベースになってるように見えるけど、実はもっと前の
ベースになってるんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/02/19(木) 01:02:30 ID: k1CzgcxNwn
内部機構はモーゼルC96とかが近い

作動機構は
スタームルガー拳銃とかが後にモデルにしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/02/19(木) 01:14:23 ID: k1CzgcxNwn
グリセンティM1910とモーゼルC96だった

スタームルガーが真似たのは外見だけね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/05/10(日) 19:36:29 ID: EmErVy87Gg
この使ってる弾の口径は8㎜なのにショートリコイルで撃ってるんだよね てっきりブローバックだと
しかしなんともこの丁寧さが日本らしいというか、いやそれ軍用としてどうなのというか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/03/27(日) 22:09:06 ID: u9vnMoq8ha
機構自体は結構悪くないと思うんだけどなぁ。
射撃時に大きく移動する質量が、ボルトだから質量移動が小さいし、
身と遊底が一体化してるから、理屈の上では命中精度が高くなり得る。

まあ問題は当時の基礎工業と、拳銃に対する理解の浅さかな・・・・。
基本的な作動機構は良いんだけど、安全装置やグリップトリガーガードデザインなんかは、使いやすさを追求したとは言い難い。
口径と炸量も実戦的じゃないし。

拳銃を扱いだして日の浅い拳銃と考えると、かなりのものだとは思うが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/03/27(日) 22:17:35 ID: u9vnMoq8ha
>>4
ボルトリコイルスプリングを2本仕込んだ構造もよく似てるぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/04/22(金) 03:57:22 ID: TlSjH2U+8d
Forgotten Weaponsで試製甲号自動拳銃キター
一家の中では結構イケメンだなぁん
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改