しあわせ家族計画とは、1997年~2000年にかけてTBS系列で放送されていた番組である。
毎回2家族登場し、そのお父さんが代表となり、300万円分の豪華賞品を書け、『宿題』に対して1週間の練習を積み、その成果をスタジオで披露する、という企画の番組である。
その宿題を持ってくる『しあわせ配達人』がおり、島崎俊郎のお宅訪問前の芸が一番ウケた。
大体子供を持つお父さんが代表になっているが、孫を持つお父さんが代表になることもある。大体30代~50代の父親が対象だった模様。
『宿題』チャレンジには魚偏の文字などやイヌの種類を記憶したりする記憶物、シガーボックスやシェーカーカップスなどの曲芸チャレンジ、ピアノで16小節演奏する演奏系などがあった。失敗すると300万円はパー、成功すると300万円分の豪華賞品をゲットできる。
ナレーションは4代目までいるが、その中でも3代目のTARAKOが有名である。TARAKOによるナレーションの絶妙さもウケた。
掲示板
12 ななしのよっしん
2018/08/12(日) 04:43:59 ID: 5UESSet9gz
そうやって悪戦苦闘するパターンを見ると「なんでその程度のことができなかなあ」ってイライラしてた俺は我ながら嫌な性格の子供だった。
13 ななしのよっしん
2018/08/15(水) 21:22:56 ID: cYi8Xmj9sU
ピアノの挑戦も仕事から帰ってからの時間しかないから大変だっただろうな
14 ななしのよっしん
2019/03/20(水) 12:10:32 ID: QKUxY6n78T
今日の水曜日のダウンタウンの総集編がこれのパロディだな あかつが1週間で過去の説100個を暗記して一字一句間違えず答える
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/20(月) 02:00
最終更新:2025/01/20(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。