テイルズオブザレイズ
『テイルズ オブ ザ レイズ』とは、バンダイナムコゲームスより配信されているテイルズオブシリーズのスマートフォン向けRPGである。
固有ジャンル名は「真実の強さを追うRPG」、「ミラージュ プリズン」編のジャンル名は「真実の強さが集うRPG」、「フェアリーズ レクイエム」編のジャンル名は「真実の強さを纏うRPG」、「ラストクレイドル」編のジャンル名は「真実の強さと歩むRPG」。
略称は『レイズ』『ザレイズ』『TOtR』。
『ファンタジア』から『ベルセリア』までのテイルズシリーズのキャラが総出演し、オリジナルキャラのイクスとミリーナ達を交えてストーリーが展開していく。
家庭用テイルズオブシリーズでお馴染みのリニアモーションバトルシステムを採用している。ベースシステムにCC(チェインキャパ)システムを採用し術技を連携が可能。
キャラクターを操作して敵を撃破したり宝箱を発見しながらダンジョンを進み、ボスを倒すことでクエストクリアとなる。移動や戦闘もオートで進められる。
クエストには章ごとにアニマが設定されており、アニマが一致するキャラクターはステータスに2倍のボーナスが付く。アニマはシリーズごとに設定されている。
月に一度配信される「メインクエスト」期間限定の「イベントクエスト」のほか
一日の回数制限のある「強化クエスト(旧・曜日クエスト)」「精霊片クエスト」
腕試し用の「始祖久遠の塔」「総力戦」などがある。
また、テーマに沿って選ばれたキャラクターを使って複数人で協力して戦うマルチバトルやなど様々なコンテンツがある。
魔鏡技
魔鏡を装備している場合、攻撃を当てたり敵を倒したり短時間で戦闘を終わらせたりすることでMGが溜まる。
魔鏡ごとに定められているMGを溜めると秘奥義にあたる魔鏡技を発動させることができる。MGはクエストごとにリセットされる。
レアリティ3以上の精霊装を装備して、精霊装と同じ属性の術技を使用することでFGと呼ばれるゲージが溜まりFGが満タンになると霊装魔鏡技が発動できる。
クエストごとにリセットされるMGと異なり、FGはクエストに関係なく持ち越せる。
名前 | 属性 | 精霊魔鏡技 |
---|---|---|
イクス | 光 | 陽剣・至白刃 |
ミリーナ | 闇 | 月鏡・継黒陣 |
クレス | 光 | 蒼空翔破剣 |
ミント | 風 | サイレント・レクレイム |
ダオス | 地 | グレイトフル・ハーヴェスト |
スタン | 火 | 業禍爆炎斬 |
リオン | 地 | 魔神滅鋼破 |
カイル | 風 | 破空翔霊斬 |
リアラ | 水 | アクアリムス・インテグラル |
バルバトス | 闇 | 大叫喚地獄 |
ロイド | 地 | 総破断・天衝 |
コレット | 光 | プラチナム・リドレス |
ヴェイグ | 水 | 砕気凍絶斬 |
エミル | 闇 | アイン・ソフ・アウル |
ユーリ | 闇 | 黒翼裂閃創 |
エステル | 水 | オンディーヌ・セレナーデ |
ラピード | 風 | 斬空翔犬舞 |
フレン | 光 | 昂翔閃裂導 |
名前 | 属性 | 精霊魔鏡技 |
---|---|---|
シング | 風 | 瞬雷疾走波 |
コハク | 火 | エミッター・バーンブレイズ |
アスベル | 闇 | 冥影裂斬封 |
ソフィ | 光 | オプティック・セヴェランス |
シェリア | 水 | エンジェリック・チャイド |
リチャード | 風 | 大翠緑斬 |
ジュード | 水 | 臥狼氷槍脚 |
ミラ | 風 | サイクロン・ライズ |
レイア | 火 | 烈火轟炎衝 |
ガイアス | 火 | 倶利伽羅竜王剣 |
スレイ | 火 | 火神装凱 |
ロゼ | 風 | 風神装凱 |
アリーシャ | 闇 | 夜天槍月華 |
ベルベット | 火 | 業焔紅滅爪 |
P・カノンノ | 風 | ストームブリンガー |
カノンノ・E | 水 | ミストルティン |
カノンノ・G | 地 | カラドボルグ |
☆はプレイアブルキャラ。★はルームに配置可能(非戦闘キャラ)。
非操作キャラクターのうち音声がついているのは一部のみ。
クルール以外の歴代操作可能キャラクターは操作可能キャラとして参戦済み。
フォームチェンジによって既存のキャラの別戦闘スタイルのキャラも実装される。
歴代キャラは、本編終盤またはある程度ストーリーが進んだ状態の記憶を持ったまま具現化されているため、原作では見られなかった掛け合いが楽しめるのも、ファンにとって嬉しい内容となっている。
エターニアのウィスをもとにアレンジを加えたミニゲーム。
2019年のエイプリルフール企画で一日限定で実装され、その後常設化された。
場の属性と同じカードを順番に出しながら終了条件を目指すゲーム。一人目はランダムで決まる。
持ち札の中に出せる札がない場合山札から一枚引く。
火(赤)・風(緑)・水(青)の三種類の属性がある。
長押しで説明が見られる。
闇のカード・連弾のカードを出した場合、出せるカードが場合は出すまで次に進まないが、一回に出せるカードの枚数に制限はない。
テイルズ オブ シリーズ | |
本編 | ファンタジア - デスティニー - エターニア - デスティニー2 - シンフォニア - リバース - レジェンディア - アビス - イノセンス - ヴェスペリア - ハーツ - グレイセス - エクシリア - エクシリア2 - ゼスティリア - ベルセリア - アライズ |
準本編 | テンペスト - シンフォニア ラタトスクの騎士 |
なりきりダンジョン | なりきりダンジョン - なりきりダンジョン2 - なりきりダンジョン3 - なりきりダンジョンX |
レディアント マイソロジー | レディアント マイソロジー - レディアント マイソロジー2 - レディアント マイソロジー3 |
ファンディスク | ファンダムVol.1 - ファンダムVol.2 |
テイルズ オブ モバイル | タクティクス - ブレイカー - コモンズ - タクティクス 外伝 - ヴァールハイト - マテリアルダンジョン - ファンタジア モバイル - レディアント マイソロジー モバイル |
アクション | バーサス - ヒーローズ ツインブレイヴ |
ソーシャルゲーム | キズナ - カードエボルブ |
その他の外伝作品 | エターニア オンライン - ダイスアドベンチャー - サモナーズ リネージ - ファンタジア クロスエディション - タクティクス ユニオン - ビブリオテカ - リンク - アスタリア - レーヴ ユナイティア - レイズ - クレストリア |
コラボレーション作品 | NAMCO x CAPCOM - ケロロRPG - PROJECT X ZONE - PROJECT X ZONE 2 |
掲示板
186ななしのよっしん
2021/04/07(水) 22:15:53 ID: XoeCzJyeNk
フォームチェンジでザレイズの寿命延びた感あるよね
世界観リセットして新主人公いけるかな
トライバースの物語がいいなぁ
資料探しとかで難航してるとか言ってたけど、iアプリ版参戦させてほしい
187ななしのよっしん
2021/04/08(木) 05:54:38 ID: tzUUQ86DOb
モバイルテイルズの参戦希望の声もあるらしいけど
実際モバイルテイルズやってたファンってどれくらいいるんだろう?
ブレイカーはコミカライズと途中まであったプレイ動画で多少は知ってるけど、あとはプレイした人の感想すら聞かない
188ななしのよっしん
2021/04/22(木) 19:59:59 ID: 3mcB1Dj6L5
>>187
携帯ゲーなんて、パズドラが大ヒット飛ばすまではぱっとしない存在だったし、そもそも携帯テイルズ自体宣伝も全然なかったからなあ
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/24(土) 02:00
最終更新:2021/04/24(土) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。