伝承はいつしか「希望」になる
![]() |
テイルズ オブ ゼスティリア Tales of Zestiria |
|
ジャンル | 情熱が世界を照らすRPG | |
対応機種 | PlayStation 3 PlayStation 4 |
|
発売元 | バンダイナムコゲームス (現バンダイナムコエンターテインメント) |
|
開発元 | [PlayStation 3] バンダイナムコスタジオ [PlayStation 4] QLOC |
|
発売日 | [PlayStation 3] 2015年1月22日 [PlayStation 4] 2016年7月7日 |
|
価格 | 8,070円(税抜) | |
プレイ人数 | 1人(戦闘時のみ最大4人) | |
CERO | B(12歳以上対象) | |
キャラクターデザイン : いのまたむつみ 藤島康介 奥村大悟 岩本稔 |
||
主題歌 : Superfly『White Light』 |
『テイルズ オブ ゼスティリア』とは、バンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)制作のPlayStation 3用RPGである。
2015年1月22日発売。
『テイルズオブ』シリーズのマザーシップタイトル第15作。シリーズ20周年作品。
略称は『ゼスティリア』、『TOZ』。固有ジャンル名は『情熱が世界を照らすRPG』。
タイトルの「zest」とは「情熱」、「熱意」を意味する。
キャラクターデザインはいのまたむつみ氏、藤島康介氏に加え、奥村大悟氏、岩本稔氏の計4名が担当。
主題歌はSuperflyの『White Light』。
アニメーションは『TOX』、『TOX2』に引き続きufotableが担当。
アリーシャをメインとした後日談の追加ストーリー『アリーシャ アフターエピソード -瞳にうつるもの-』がDLCとして2015年2月12日から配信されている。
テレビアニメスペシャル『テイルズ オブ ゼスティリア ~導師の夜明け~』が2014年12月30日に東京MXで、2014年12月31日にBS11でそれぞれ21:00~22:00に放送された。
制作は同じくufotable。
なお、このアニメはゲームにも収録されている。
2016年7月3日よりテレビアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』が放送を開始した。
制作は同じくufotable。
ゲームの次回作『テイルズ オブ ベルセリア』とも何らかの関係があるのではないかと一部で指摘され、続報にて本作は『ゼスティリア』の過去の世界の物語であることが明らかとなった。
本作のキャラクターが『ゼスティリア』のキャラクターとどのような関係にあるのか、『ゼスティリア』のキャラクターが本作に登場するのか、さまざまな面で推測されている。
これについてはテイルズオブベルセリアも参照。
── 導師の伝承 ──
いずこより現れ光を取り戻した。
時代は移ろうとも、世が乱れる度に人々は伝承を語り、救いを願う。
その度に導師は姿を現わし、
闇を振り払ったという。
彼らはどこへ・・・・・・その答えを知る者はいなかった。
いつしか人々の記憶から、 伝承の中へと消えていった。
闇は・・・・・・、世界を再び覆わんとしていた。
導師の名が再び語られ始めた。
だが、いまだ導師は姿を見せなかった・・・・・・。
従来のバトルシステムである「リニアモーションバトルシステム」が進化した「フュージョニックチェイン リニアモーションバトルシステム」が今作の戦闘システムであり、操作キャラから真後ろに近い斜め視点でのスピーディなモーション、ステップを見るに比較的『TOG』に近いシステムのように思える。
また、今作ではシームレスバトルで敵と接触した場所が戦闘フィールドになる「リアルマップバトル」が展開される。敵の数によって戦闘フィールドになる広さも変わっていく模様。
なお、今作の制作にはウドッチ(『TOE』、『TOD2』、『TOR』、リメイク版『TOD』、『TOG』などのバトルプログラム担当)も参加しているのでその辺にも期待である。
前後左右のステップで敵の攻撃を交わし、即反撃できる。
ゲージを消費して自由に攻撃を組み合わせる。
従来のCC(チェイン・キャパ)に近いものと予想される。
人と天族が一体化して戦う究極の形。
公式サイトで公開されたプレイ動画では、ライラとスレイが「神依化」するところが公開されている。
シリーズおなじみの秘奥義は、今作も搭載予定とのこと。
発動条件は今のところ不明である。
スレイ(CV:木村良平) - 身長:175cm キャラクターデザイン:藤島康介 人間 |
オレ、世界中の遺跡を探検したいんだ。古代の歴史には、人と天族が幸せに暮らす知識が眠ってるって信じてるから。 子どものころに偶然手にした『天遺見聞録』と呼ばれる古代遺跡の記録本をきっかけに、古代遺跡に興味をもつようになる。 心優しく、いつもの自然体で、感情を素直に表現する。 幼いときからイズチで過ごし、天族に囲まれる生活を行ってきたことによって、人間ではありながらも、天族を人と同様に感じ、接することができる。 |
アリーシャ・ディフダ(CV:茅野愛衣) - 身長:161cm キャラクターデザイン:奥村大悟 人間 |
『騎士は守るもののために強くあれ。民のために優しくあれ。』私は見てみたいんだ。穢れのない故郷を! ハイランド王国の王位継承権の末席に位置する王女。 母親の身分が低いため王族としての扱いも悪く、王国の権力を握る大臣たちからも煙たがられている。 世界で発生する災厄に対処するため、その手がかりを求める旅の最中、事故にあったところをスレイに助けられる。 純粋な人間なので天族を見ることができないが、のちに何らかの方法で見ることができるようになる。 ※発売前の公式イラストやPVをはじめとする各種宣伝では、このキャラクターが本作のメインヒロインのように描かれているものが多いが(現在はほとんどが修正されているが、多方でこのキャラクターをヒロインとする旨の紹介もされていた)、実は序盤で離脱するスポット参戦のキャラクターである。DLCによる追加エピソードも存在するが、このキャラクターを気に入り、本作の購入を考える方々においては留意されたい。 |
ミクリオ(CV:逢坂良太) - 身長:165cm キャラクターデザイン:いのまたむつみ 天族 |
赤ん坊のころからスレイと一緒に成長してきた天族の青年。 スレイの突飛な言動に冷静な指摘を加えたり、苦言を呈したりする役を自任しており、考古学見解にも、しょっちゅう異議を唱え、しばしば言い争いになる。 |
ライラ(CV:松来未祐) - 身長:172cm キャラクターデザイン:いのまたむつみ 天族 |
私はずっと待っていました。 穢れを生まない純粋で清らかな心を持ち、私の声が届く者が現れるのを 「引き抜いた者は導師になる」とされる伝説の聖剣に宿る天族の女性。 自身は火を司り、宙に舞わせた紙片を自在に発火させて敵を攻撃する。 導師の過酷さを誰よりも知るライラは、スレイの心の機微に常に注意を払い、導師である前に1人の人間として成長するよう見守っていく。 |
エドナ(CV:福圓美里) - 身長:145cm キャラクターデザイン:岩本稔 天族 |
ワタシは人間が嫌い。自分本位で感情的。困った時だけワタシに頼ってきて・・・ホント面倒 パワフルな地属性の天響術を操る天族の少女。 お気に入りの傘にはノルミンという謎のマスコットをぶら下げている。 後作の『テイルズ オブ ベルセリア』に登場するアイゼンはエドナの兄であり、同じ靴をはいている。 |
デゼル(CV:小野大輔) - 身長:185cm キャラクターデザイン:奥村大悟 天族 |
……言っておく。邪魔だけは許さん。たとえお前が導師であったとしてもだ 一般の天族とは異なるアウトローな雰囲気をまとった天族。 長年、人間の傭兵団とともに過ごした経験から戦闘にも長じており、2本のペンデュラムを鞭のように自在に駆使して、敵を翻弄、圧倒する。 喜怒哀楽を滅多に見せず、他人とのコミュニケーションもほとんどとらない孤独主義者である。 |
ザビーダ(CV:津田健次郎) - 身長:187cm キャラクターデザイン:岩本稔 天族 |
たった1人で憑魔を狩る旅を続けている風属性をもった天族。 デゼルとよく似た風天族の戦闘スタイルに加え、憑魔を滅するジークフリートという未知の武器を所有している。 その目的も正体も不明だが、躊躇なく憑魔を殺し、導師にすら戦いをしかける危険極まりない天族である。 後作の『テイルズ オブ ベルセリア』にも登場し、ストーリー上で重要な役割を担う。 |
ロゼ(CV:小松未可子) - 身長:160cm キャラクターデザイン:藤島康介 人間(真の仲間) |
もう遅いぞ?助けたこと後悔しても 商人ギルド「セキレイの羽」の一員として大陸中を旅している少女。 旅と商売という厳しい現実の中で育ったためか、二刀短剣の腕前は護身の域をはるかに超えている。 屈託のない前向きな言動は、天族相手にも遠慮なく発揮され、一行のムードメーカー的存在になる。 スレイに匹敵する霊応力を備えているはずなのだが、なぜかずっと天族の存在を感じることができないでいた。 |
マルトラン(CV:小山茉美) - 身長:172cm 人間 |
これからもアリーシャの力になってやってくれ。友人としてで構わないから 「蒼き戦乙女(ヴァルキリー)」という2つ名をもつハイランド王国の女騎士。 騎士を育成する教導騎士と軍顧問を兼務する優れた武人であり、アリーシャに幼い頃から槍術を教えてきた師匠でもある。 騎士の役割と責任を重んじ、自他ともに対して厳しい人物だが、王国内で孤立しがちなアリーシャを陰日向に支えてきた唯一の存在でもある。 |
バルトロ(CV:仲野裕) 人間 |
度胸はあるようだな。それとも、単なる愚か者か…… ハイランド王国の内政を司る内務大臣。 老練な手腕をもつ有能な政治家ではあるが、アリーシャと導師を名乗るスレイの共謀を疑っており、2人の行動を強く警戒している。 |
セルゲイ・ストレルカ(CV:堀秀行) - 身長:180cm 人間 |
誰かに頼る前に、やらねばならないことがあるはずだ。我らが獅子の剣にかけて ローランス帝国の皇帝に直属する親衛部隊・白皇(はくおう)騎士団の団長。 帝国への忠義と民への献身を重んじる熱血漢で、部下たちからの信頼も厚い。 霊応力は人並みだが騎士としての戦闘能力は常人の域を超え、天族の見えない攻撃にも反応できるほど。 |
ルーカス(CV:星野貴紀) 人間 |
ハイランドとローランス、両国の将軍クラスにもその名を知られている傭兵。 ルーカスは、一見、金にがめつい無頼漢に見えるが、目の前の現実を冷静に見極める判断力と、自ら築き上げた揺るぎない価値観をもった人物であり、それが戦場で部下たちを生き延びさせる重要な要因になっている。 |
サイモン(CV:五十嵐裕美) - 身長:152cm 天族 |
導師は時に決断を迫られる……そうだろう? 導師に従わず、天族の仲間ももたず、単独で行動している謎の天族。 天族でもまれな、地水火風の属性によらない「特殊な力」と宿命をもっており、そのことが彼女の行動の原因になっているようだが……? |
ルナール(CV:子安武人) - 身長:185cm 人間(憑魔化) |
言わせるのかい……お前さんを喰いたいって 神出鬼没の暗殺ギルド「風の骨」のメンバー。 人殺しを楽しむ冷血漢であり、その歪んだ心ゆえに完全に憑魔と化してしまっている。 普通の人間は入ることができないとされる「天族の杜イズチ」に、何らかの目的をもって入り込んできた。 青白い炎を放ち、スレイたちに攻撃をしかけてくる、その姿からは異様な雰囲気が漂ってくる。 |
メーヴィン(CV:西村知道) - 身長:170cm 人間 |
スレイがもっているのと同じ『天遺見聞録』を片手に世界中を飛び回っている探検家。 長年の冒険生活によって、深い知識と広い人脈をもっており、「セキレイの羽」とも古くからつながりがあった。 遺跡と歴史を愛する同好の士として、スレイとも意気投合。 |
ジイジ(CV:永井一郎(ゲーム)、緒方賢一(アニメ)) - 身長:120cm 天族 |
あの子の気持ちはまっすぐで正しい。だからこそ、ワシは心配なのじゃ スレイとミクリオを分け隔てなく慈しみ、かつ厳しく教育してきた2人の育ての親といえる存在である。 並の憑魔では近寄れないほど強力な結界領域をイズチの周囲に展開している。 雷撃を操る力をもち、スレイたちが言いつけを破ると、中の人つながりも手伝って怒声とともに文字通り雷を落とす。 こと穢れや憑魔に関する件には恐ろしいほど厳格であるが、それは彼がイズチに暮らす者たちを心から愛しているからである。 ちなみにあの「バッカモーン!」が聞ける。 |
広大で起状のあるフィールド。
今までの平坦なマップとは違ったフィールドに。
テイルズオブゼスティリア炎上騒動を参照。
テイルズ オブ シリーズ | |
本編 | ファンタジア - デスティニー - エターニア - デスティニー2 - シンフォニア - リバース - レジェンディア - アビス - イノセンス - ヴェスペリア - ハーツ - グレイセス - エクシリア - エクシリア2 - ゼスティリア - ベルセリア |
準本編 | テンペスト - シンフォニア ラタトスクの騎士 |
なりきりダンジョン | なりきりダンジョン - なりきりダンジョン2 - なりきりダンジョン3 - なりきりダンジョンX |
レディアント マイソロジー | レディアント マイソロジー - レディアント マイソロジー2 - レディアント マイソロジー3 |
ファンディスク | ファンダムVol.1 - ファンダムVol.2 |
テイルズ オブ モバイル | タクティクス - ブレイカー - コモンズ - タクティクス 外伝 - ヴァールハイト - マテリアルダンジョン - ファンタジア モバイル - レディアント マイソロジー モバイル |
アクション | バーサス - ヒーローズ ツインブレイヴ |
ソーシャルゲーム | キズナ - カードエボルブ |
その他の外伝作品 | エターニア オンライン - ダイスアドベンチャー - サモナーズ リネージ - ファンタジア クロスエディション - タクティクス ユニオン - ビブリオテカ - リンク - アスタリア - レーヴ ユナイティア - アスタリア 光と闇の救世主 - アスタリア 結晶の大地と導きの光 - レイズ |
コラボレーション作品 | NAMCO x CAPCOM - ケロロRPG - PROJECT X ZONE - PROJECT X ZONE 2 |
掲示板
17532 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 19:39:35 ID: vtESpAplE/
こないだナカイドが「馬場の逃亡先はDM(サクラ革命作ったとこ)」とデマを流してたらしいのは聞いたけどなんで今かは知らん
17533 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 01:57:26 ID: /lWDrUKXpt
馬場Pの掲示板が閉鎖されてなかったら今頃1万レスいってたんだろうか
17534 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 21:02:59 ID: cv/6q12WUW
久しぶりに秘奥義集みたらやっぱかなり良かったと思ったわ
ラスボスのフランフレイブで剣を振りぬいたところで銃に変化するのが何回見てもかなり好き
提供: ゆう
提供: 大好き!模造アイドル
提供: ゆんなの
提供: ALTO
提供: 神楽
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 13:00
最終更新:2025/04/10(木) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。