守りたい人たちがいる。だから、強く、優しくなれる…。
『テイルズ オブ グレイセス』とは、バンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)から2009年12月10日に発売されたWii用RPGである。略称は『グレイセス』、『TOG』。
PS3版『テイルズ オブ グレイセス エフ』が2010年12月2日に発売。
また、Wiiで『みんなのおすすめセレクション』版が2011年3月24日に発売(評価はゴールド)。
![]() |
テイルズ オブ グレイセス Tales of Graces |
|
ジャンル | 守る強さを知るRPG | |
対応機種 | Wii プレイステーション3 |
|
発売元 | バンダイナムコゲームス (現バンダイナムコエンターテインメント) |
|
開発元 | ナムコ・テイルズスタジオ | |
発売日 | [Wii] 2009年12月10日 [PS3] 2010年12月2日 |
|
価格 | [Wii] 7,329円(税込) [PS3] 8,379円(税込) |
|
プレイ人数 | 1人(戦闘時のみ最大4人) | |
CERO | B(12才以上対象) | |
キャラクターデザイン : いのまたむつみ 主題歌 : BoA『まもりたい ~White Wishes~』 |
『テイルズ オブ』シリーズのマザーシップタイトル第12作。Wiiにおいては『ラタトスクの騎士』に続く2作目となる。
予約特典に、『ヴェスペリア』のコスチュームがもらえるプロダクトコードとDVDがついている。
本作は戦闘システム「SS-LMBS」(スタイルシフト リニアモーション バトルシステム)を採用している。また、CC(チェインキャパ)を採用、そこに新要素スタイルシフトとアラウンドステップを追加している。
これによって操作キャラ単独でも様々なコンボを作る事ができ、熟練者になると全秘奥義をワンコンボで発動させるといった荒業もやってのける。後述するスキルを駆使する事でシェリアをはじめとする術メインのキャラでも同様のコンボが可能。
称号には装備時のみ効果が発揮されるものと、一度習得すれば永続的に効果を発揮するスキルがある。
本概要では後述について解説する。
一つの称号には5つのスキルが付加されており、戦闘を行うごとに装備した称号にSP(スキルポイント)が蓄積され、称号に設定されているSPを溜めていくことでさまざまなスキルを習得することができる。
スキル習得の進行状況は五つの☆で表示され、それぞれの星にスキルが付加されている。
(★☆☆☆☆この場合一つ目の星に魔神剣が付加されていれば習得することができる)
この進行状況はリザルト画面のステータスアイコンにも表示される。
これらのシステムは後に『ゼスティリア』にも採用される事になる。
『テイルズ オブ グレイセス エフ』として、2010年12月2日に発売。
詳細を全て載せてしまうとキリが無いので、一部まとめてあります。
PS3版『グレイセス エフ』に搭載される新システム。
時間経過でゲージがたまっていき、ゲージが50%以上あるときにR2ボタンで自由に発動できる。
アクセルモード中は各キャラ毎に異なる効果が得られる。その効果は以下の通り。
連携中でも発動が可能で、発動時にCCが回復する。
LV4秘奥義はアクセル100%発動中にL1で発動。
作戦でアクセルモードの使用頻度を設定でき、使用しない場合は次の戦闘にもゲージが持ち越される。
テイルズ オブ シリーズ | |
本編 | ファンタジア - デスティニー - エターニア - デスティニー2 - シンフォニア - リバース - レジェンディア - アビス - イノセンス - ヴェスペリア - ハーツ - グレイセス - エクシリア - エクシリア2 - ゼスティリア - ベルセリア |
準本編 | テンペスト - シンフォニア ラタトスクの騎士 |
なりきりダンジョン | なりきりダンジョン - なりきりダンジョン2 - なりきりダンジョン3 - なりきりダンジョンX |
レディアント マイソロジー | レディアント マイソロジー - レディアント マイソロジー2 - レディアント マイソロジー3 |
ファンディスク | ファンダムVol.1 - ファンダムVol.2 |
テイルズ オブ モバイル | タクティクス - ブレイカー - コモンズ - タクティクス 外伝 - ヴァールハイト - マテリアルダンジョン - ファンタジア モバイル - レディアント マイソロジー モバイル |
アクション | バーサス - ヒーローズ ツインブレイヴ |
ソーシャルゲーム | キズナ - カードエボルブ |
その他の外伝作品 | エターニア オンライン - ダイスアドベンチャー - サモナーズ リネージ - ファンタジア クロスエディション - タクティクス ユニオン - ビブリオテカ - リンク - アスタリア - レーヴ ユナイティア - アスタリア 光と闇の救世主 - アスタリア 結晶の大地と導きの光 - レイズ |
コラボレーション作品 | NAMCO x CAPCOM - ケロロRPG - PROJECT X ZONE - PROJECT X ZONE 2 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/17(月) 01:00
最終更新:2025/03/17(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。