保守統一党 | |
ほしゅとういつとう - Conservative and Unionist Party |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | Conservative and Unionist Party |
国・地域 | イギリス |
本部所在地 | ロンドン |
成立年月日 | 1834年 |
解散年月日 | -- |
機関紙 | -- |
国際組織 | 国際民主同盟 |
シンボル | -- |
公式サイト | conservatives.com![]() |
政党・政治団体テンプレートボックス |
保守統一党(ほしゅとういつとう、Conservative and Unionist Party)とは、イギリスの政党である。通称は保守党(ほしゅとう、Conservative Party)である。
世界最古の政党である「トーリー党」を前身とする政党であり、現在でも「トーリー」と通称される。
1834年のタムワース宣言によって近代政党として確立され、以降「保守党」としてイギリスにおける二大政党の一角を占めるようになる。
19世紀後半以降、二大政党間で自由党と交互に政権交代を繰り返すことが定着。自由党が産業革命により台頭した経済的自由を求める資本家階級を支持基盤とするのに対して、保守党は貴族層や地主を支持基盤とした。
20世紀前半には自由党との枠組みに変化が生じる。1923年の選挙では自由党が新たに台頭してきた労働党に閣外協力の形で関与したため、比較第一党を維持したものの保守党は下野し、初の労働党政権誕生を許すこととなる。20世紀以後、自由党に代わり、労働党を支持基盤とする労働党との二大政党制が構築されるようになると、支持層を広範な保守層に広げることとなった。
保守党党首であるマーガレット・サッチャーが保守党政権樹立により首相となると、「英国病」を克服するが、次期のジョーン・メジャー政権時に「第三の道」を掲げた労働党に敗北、イングランドの保守層に支持層が狭まりつつあるなどの課題が出現しつつあるが、21世紀以降は再度政権を奪還するまで回復し、2010年には半世紀ぶりに自由民主党との連立政権を樹立することとなった。
掲示板
提供: ブルー
提供: オヨネコ
提供: 績
提供: kumari
提供: saki
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 14:00
最終更新:2025/04/17(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。