博物館とは、特定の分野に関する物品や資料等を収集・保存し、それについての研究を行ったり、来訪者に展示するための施設である。
英語では「ミュージアム(museum)」。
毎年5月18日は国際博物館会議(ICOM)が設けた「国際博物館の日」である。博物館の役割などを広く市民にアピールすることが目的で、日付は「国際博物館の日」を設けることを決議した大会の開催日が由来のようだ。[1]
日本でもこの日に入場料無料や記念品の配布が行われている博物館も有り、特に博物館が集中する東京上野では「上野ミュージアムウィーク」として毎年5月18日前後に様々な行事が開催されている。
掲示板
14 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 19:05:10 ID: 7lABha/940
五輪や万博では汚職談合で美味しい思いが出来るが博物館じゃ出来ないからしょうがないね
15 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 19:06:11 ID: Sdm7TuJOZv
自称だが文科省の役人があのクラファンを「面白い」と他人事みたいにツイしてるくらいなので、もう救いようがないよ
16 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 05:02:32 ID: 6f8u5wZZZN
クラファン失敗なら嘆くけど秒で予算オーバーしたんだから
為になることをする金持ち人がいっぱい居るってことでしょ
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/05(木) 12:00
最終更新:2023/10/05(木) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。