車両接近通報装置シリーズとは、トヨタのハイブリッドカー3代目プリウスのオプション「車両接近通報装置(¥12,600)」のデモ動画の動作音を様々な音に差し替えた動画に付けられるタグである。
「ハイブリッド車等の静音性に関する対策のガイドライン」に対応した、電気自動車やハイブリッドカーといった電動自動車でも低速域で従来型自動車並みの音を発することにより、歩行者に注意を喚起させる装置として2010年8月24日にトヨタ自動車から発表
された。2011年11月のマイナーチェンジで、全車標準装備となった。
この動作音を同じVVVFモーター搭載仲間として京急2100形の「ドレミファインバータ」の音を合成した動画が8月28日にアップロードされたものを皮切りに、鉄道MADとして擬似モーター音を鉄道車両のものに差し替えたものがアップロードされる。8月30日にはジェット航空機の轟音
も仲間入り。
このように当初は乗り物の音源を使用したものがほとんどだったが、シリーズが有名になるにつれ松岡修造や初音ミクといったニコニコオールスターの素材も使用されるようになるなど、今後の充実が期待される。
将来はこの種の装置の搭載を電気自動車・ハイブリッドカーに義務付けることも検討されている。
・・・トヨタさん、鉄道音の入った通報装置って出来ませんかね?(チラッ
掲示板
128 ななしのよっしん
2020/07/14(火) 19:58:51 ID: R/bgh1dD+E
129 ななしのよっしん
2021/02/04(木) 16:22:50 ID: svfgl7tcm2
モルカーでやる人いないかな
130 ななしのよっしん
2021/05/26(水) 22:19:44 ID: GcsCbqYDb4
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。