「迷いと後悔は別かもしれませんよ」とは、遊☆戯☆王VRAINSにおけるスペクター(遊戯王VRAINS)のセリフである。
遊☆戯☆王VRAINSに登場する、ハノイの騎士でリボルバーの側近であるスペクターが発した意味深且つ重いセリフ。第37話『我が母なる樹』においてスペクターは遊作との死闘の末、敗北。その際スペクターに後悔はなく、遊作に対して「あなたはどうですか?」と訊くが、ハノイの騎士に対して復讐を果たそうとしている遊作は「言ったはずだ。俺はもう迷わない。」と発言。スペクターは「迷いと後悔は別かもしれませんよ」と返し、高笑いした。
このセリフが今後の物語の展開に影響してくることが予測される。スペクターの経験に基づくものなのか、遊作の選択したことに対して警告しているのか、このセリフの真意は定かではない。(イグニスにラスボス説が浮上しているが。)
スペクター:「フハハハハ、まさか・・・この私が、負けるとは・・・。つまらぬ挑発に乗らず、あの時、橋ごと葬っておくべきでした。クハハハ、まさか、リボルバー様への忠誠心が仇となるとは・・・。ですが、後悔はありません。プレイメーカー、あなたはどうですか?」
遊作:「言ったはずだ。俺はもう迷わない。」
スペクター:「フフフ、迷いと、後悔は、別かもしれませんよ。フフフフ、フハハハ、ハハハハハ、ハハハハハ・・・」
・遊作が「言ったはずだ。俺はもう迷わない。」と発言し、自身の復讐の意志が強固になった要因は、自身に勝たせるために財前晃が自ら電撃を喰らい、その場から消失し、データ化されたからである。
・当該発言が、助言にも聞こえる。迷いを断ったからと言って、結果が後悔しないものになるとは限らない。スペクターの社会経験がどれだけあるかは不明だが、『憎悪に突き動かされている遊作』を警告しているようにも見える。
掲示板
9 ななしのよっしん
2018/03/02(金) 11:49:09 ID: uzAgRnMBiJ
「ハノイの騎士として活動することに迷いはないが、樹の死に目に会えなかったことに後悔はある」ってことでいいのかな
10 ななしのよっしん
2018/04/22(日) 01:04:28 ID: q5vox8JqHt
実際スペクターの主であるリボルバーは迷った末に行動を起こして後悔する羽目になったんだよな
人としては正しいことをしたけど代わりに自分が不幸になってしまった
…まあリボルバーの場合、行動を起こさなくてもどの道後悔することになってただろうけど
11 ななしのよっしん
2018/11/02(金) 06:35:13 ID: D9A8IQPmto
提供: nozawana03
提供: ws
提供: 夕陽
提供: アル
提供: 非ノ
急上昇ワード改
最終更新:2025/09/07(日) 08:00
最終更新:2025/09/07(日) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。