台風コロッケ 単語

27件

タイフウコロッケ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2534940 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

台風コロッケとは、台風が来た時にコロッケを食べる行為、またはその習、文化である。

              │/   そっちにいくよ!
          /γ 三 ミヽヽ
         (( ((`・ω・´))) )
          ヾヽミ 三彡, ソ | コロッケ準備!準備して!  
           )ミ 彡ノ    \ __________   
 ころっけ~   (彡(       ∨
   ∩/|/| ∩ )/  (\|\|\∩      
 彡 |( )/ (    ヽ( )|ミ        
 彡ノ   /         \   ヽミ      
彡(ノ(__/            \  __つミ     
                    \)ミ 

概要

ネット上で伝わる習で、台風が来た際にコロッケを食べると特に縁起が良い、というものではない。
ネタのようなものである。
コロッケの用意はめに。くれぐれも理して台風通過中にコロッケを買いに外出しないように。

発端は2001年日本列島台風11号が来た際、2ちゃんねるニュース速報板に立てられたスレ【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号exitの以下のレスがきっかけとされる。

111 :こちら横浜:2001/08/21(火) 13:10 ID:V2iqkNlA
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。

災害時にもかかわらず、このマターリとした書き込みは笑いを誘い、釣られてコロッケが食べたくなったスレ住人が続出した。そしてこれ以降は台風が来たらコロッケを食べるという流れができ、ネットを中心に徐々に広まって習として定着した。
近年ではtwitterでも、台風が近づくたびに「台風だからコロッケを食べたよ」「コロッケ買ってこよう」「おれもコロッケ食べたくなった」などといったツイートが頻出するようになり、トレンドに「台風」と「コロッケ」が一緒に入る事すらある。

また2ちゃんねるの大規模off(ネタオフ)等では、台風中継アナウンサーの背後でコロッケを食べてTVに映るオフ会も開催されている。

現実

なお、このネタについて大手流通・コンビニ各社に取材したメディアがいるexitが、「(台風が来るとコロッケが売れるという)事実は確認できない」とのことであり、台風の接近前によく売れるものを聞くと「カップ麺レトルト食品といった保存がきいてすぐに食べられる食品」や「懐中電灯といった災害時に重宝する製品」といった結果であった。

しかし、台風陸前に実際にコロッケ売した事例もあり、2017年台風21号接近前にイオンの一部店舗でコロッケを通常より5割り多めに用意していた事が報道された[1]

関連動画

関連静画

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *イオン 21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞exit

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2024/05/31(金) 02:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP