物質量 単語

7件

ブッシツリョウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2851934 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

物質量とは、文字通り物質の量である。単位はmolで、これはSI基本単位のひとつである。

概要

原子や分子など非常に小さいものは、個数を記述しようとすると、かなり大きな数になってしまう。そこで、ある一定の個数を1つの単位として捉え、その何倍かで個数を記述する。「個数」と言うと簡単そうに思えるかもしれないが、高校化学で最初にいきなり覚えさせられることもあってか、多くの高校生がこれに頭を抱えている。

定義

1molは602214076000兆0000億0000万0000個(= 6.02214076 × 1023個)の粒子数であると定義されている。この数字は「アボガドロ数」、この数字に単位「mol-1」をつけたものは「アボガドロ定数」と呼ばれる。

1つの物体が5分ごとに2つに増えるひみつ道具バイバイン」を饅頭に振りかけた場合で例えると、1molをえるのは6時間35分後となる。

さまざまな1mol

関連動画

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ボリノーク・サマーン[単語]

提供: モリノーク・マサーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP