国民新党単語

297件
コクミンシントウ
4.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ
国民新党
こくみんしんとう - 
People's New Party
基本情報
公用語名称 国民新党
・地域 日本
本部所在 東京都千代田区
成立年 2005年8月17日
解散年 2013年3月22日
機関 国民新党ニュース
際組織 --
シンボル 「人」の字ロゴ
公式サイト kokumin.or.jpexit
政党・政治団体テンプレートボックス

国民新党(こくみんしんとう)とは、日本にかつて存在した政党である。

概要

2005年8月郵政民営化に反対する自民党議員を中心に結成された。2010年9月26日現在内閣の連立与党として活動している。衆議院新党日本と統一会を組んでいるが、参議院では単独会である。

党員の多くは自民党出身者であり、思想的には保守に分類される。ただし、新保義・新自由主義となった今日自民党べると右色は薄い(特に経済政策面)。公共投資を中心とした積極財政を推進し、外国人参政権選択的夫婦別姓などのリベラルな法改正に異議を唱えつつも、改憲や再軍備、表現規制などの治安立法にはそれほど積極的ではない…といったスタンスは、むしろ一昔前の(55年体制期の)自民党に通じるものがある。

結党以来一貫して小政党であったが、2007年参院選から2010年参院選までは参議院におけるキャスティングボートを握っており、政治的には右側から、経済的には左側から民党に圧をかけていた。だが2010年参院選の与党大敗でキャスティングボートを失ってしまい、の低下は避けられない情勢となってしまった。以後、下野までこの状態が続き、野党となった直後に解党することとなる。

党史

結党と郵政選挙

2005年8月の郵政国会において郵政民営化法案に反対し、直後の解散総選挙(いわゆる郵政選挙)で自民党認を受けられなくなった議員の受け皿として、綿貫亀井静香らを中心に結成された。

同様に民営化反対議員の受け皿として結成された新党日本と協し、総選挙では1議席増の4議席を獲得。自民党の圧勝により反対議員の多くが転向・復党する中、あくまで民営化反対の姿勢を貫き通した。

民主党への接近と2007年参院選

当初は自民党民主党を両秤にかけ、郵政民営化への対応次第ではどちらにでも付くという姿勢で臨んでいたが、小泉首相の後を継いだ安倍首相も民営化の見直しを否定したため、次第に民主党への接近を強めていく。

迎えた2007年参院選では選挙区で1議席、例区で1議席の計2議席を獲得。また多くの選挙区で民主党選挙を行い、民主党の大勝に貢献した。与党が僅かに過半数割れする程度の結果なら再度自民党に接近し、政権運営への協と引き換えに郵政民営化見直しを迫るという構想もあったが、与党が惨敗したためご破算となった。

これ以降は反自民民主という姿勢が鮮明になり、同年10月には参議院民主党と統一会を結成するに至る。

2009年総選挙、そして連立与党入り

その後、統一会解消の危機や合併構想の頓挫を経つつも民主党との友好関係を維持したまま、2009年総選挙に突入する。大半の選挙区で民主党バーター協を行った結果、選挙区では3議席を獲得。しかし例区では0議席に終わり、トータルでは選挙前から1議席減らす結果となった。総選挙後は民主党社民党と共に鳩山連立政権を結成し、亀井静香代表を金融・郵政改革担当大臣として送り込んだ。

また同年11月にはの拡大を図るため、いずれも郵政民営化反対として出発した新党日本平沼グループとの合流構想をぶち上げたが、右色の強い平沼グループ民主党政権への協を嫌ったため頓挫。後に平沼赳夫らは反民主を掲げる右新党「たちあがれ日本」を結成した。

2010年6月8日に成立した内閣では、国民新党が強に推進する郵政改革法案を参院選後に先送りされたことから抗議のため亀井静香代表が閣僚を辞任、一時的に閣外協となったが、同11日に自見三郎幹事長が後任として入閣したため、再び連立与党に戻っている。

参院選敗北によるキャスティングボート喪失

2010年参院選では過半数維持のため民主党と合わせて56議席の獲得をしたが、国民新党は選挙区・例区とも全滅という結果に終わった。民主党も44議席しか獲得できず、連立与党は参議院の過半数を失った。このことによって、2007年参院選以来国民新党が持ち続けた参議院におけるキャスティングボートも失われることになった。

参院選後も連立与党に留まっているものの、民主党内ではみんなの党公明党への連立組み替え論も囁かれており、の低下は避けられない情勢となっている。なお国民新党側は公明党社民党新党改革となら連立を組めるが、新自由主義色の強いみんなの党とは組めないとしており、無党派層の支持を得たみんなの党との連立を志向する民主党内の勢と厳しい綱引き状態が続いている。

党内分裂期、そして分裂へ

2012年3月29日亀井代表が民主党消費税増税法案に反発し連立離脱を表明した所、自見三郎下地幹朗ら6人がこれに反発し連立維持をした。そして4月5日下地幹事長は亀井静香代表と亀井亜紀子政調会長を解任し連立維持を決定したことを発表した。さらに同日、分党論(6人が国民新党を離脱し、新党を立ち上げる)が持ち上がっていることが明らかになっている。これにはもちろん亀井氏らは反発したが、結局代表変更が受理されてしまった。そして4月6日亀井静香亀井亜紀子らは党本部にて離党する事を表明した。これと同時に新党日本衆議院での国民新党との統一会を解消した。4月下旬ごろ、国民新党の公式サイトにある役員表から亀井亀井亜紀子の)顧問と綿貫最高顧問の名前削除され、役職を辞したことがわかった。

解党へ

2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙では現職の下地幹事長・防災担当相が落選するなど議席を2から1に減らす。連立を組む民主党も惨敗し野党に転落する。この時点で所属国会議員が5人を下回ったため公職選挙法で定められた政党要件を失った。
翌年の議員総会では党の解散・存続を巡って党内が分裂。自見代表は結論を先送りしたが解党をする森田高代表代行が離党。2月には自見代表が「国民新党の自民党への吸収合併及び自らの自民党への復党」を河村建夫自民党選対委員長に要請するが、これに反発した下地前幹事長が離党。さらに自民党側からもこれを拒否される。
2月27日には先の総選挙で初当選したばかりの野間健が離党。
3月21日、「党の役であった郵政民営化の見直しが達成された」として同日付での解党を決定。翌日総務大臣に届け出をし正式に解党。すったもんだの末の解党劇であった。

解党時の所属国会議員一覧

小ネタ・エピソード

ニコニコ動画における扱い

他党に遅れつつも公式チャンネルを開設、公式動画投稿している…が、正直なところ注されているとは言い難い。ニコニコ大百科記事作成公式チャンネルのない旧改革クラブ、後発のみんなの党法律上の「政党要件」を満たしてすらない幸福実現党維新政党・新風よりも遅れていたという時点で、その注度についてはお察し下さい

もともとネット上では、強い嫌韓嫌中感情などから自由義史観やタカ外交する右に支持が集まりやすく、逆に親韓中であったり日本戦争責任を認めたりすることの多い中道は強い批判されやすい。

ところが国民新党は中道政党でありながら民党と共に中道政権を構成しつつ、その中では右の立場から民党左を牽制するという微妙ポジションに位置しているため、より右色の鮮明な自民党たちあがれ日本ほど高い評価は受けられない一方で、民主党公明党社民党ほどの批判も受けない、という状態になっている。

そのため支援動画批判動画もあまり作成されず、ニコニコ動画内では立たなくなってしまったのである(解党後、長らくmixiコミュニティ管理人を務めた人物が非公式のMAD動画exit_nicovideo開した)。

ネット世論調査における支持率推移

09年9月 10月 11月 12月 10年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
総合結果 0.8 0.7 0.9 0.7 0.8 1.1 1.2 0.5 0.5 - 1.0 0.9
50代以上 0.6 0.7 1.3 1.7 0.8 0.8 0.6 0.4 0.8 - 2.2 1.3
40代 0.3 0.5 1.0 0.7 0.8 1.1 1.1 0.4 0.4 - 0.9 0.7
30代 1.1 0.7 0.8 0.8 0.8 1.3 1.3 0.5 0.5 - 0.9 1.0
20代 0.9 0.7 0.8 0.7 0.8 1.0 1.0 0.6 0.6 - 1.0 0.9
10代以下 0.7 0.8 0.7 0.7 0.8 0.7 0.8 0.5 0.5 - 1.1 1.1
男性 0.8 0.7 0.9 0.9 0.9 1.3 1.2 0.7 0.7 - 1.1 1.0
女性 0.7 0.6 0.9 0.6 0.7 0.9 1.1 0.3 0.3 - 0.9 0.7

数字パーセンテージ。詳細は単語記事ネット世論調査」内の「内閣支持率・政党支持率調査の結果」を参照。)

一貫して1%前後の支持率で推移しており、新党日本新党改革(旧改革クラブ)との最下位争いに甘んじている。

ネット出口調査における支持率・獲得議席数

ネット出口調の結果 実際の選挙との差分
選挙 例区 合計 選挙 例区 合計
支持率 議席数 支持率 議席数 議席数 支持率 議席数 支持率 議席数 議席数
09年総選挙 0.6 1 1.9 0 1 -0.5 -2 +0.2 ±0 -2
10年参院選 0.5 0 2.2 1 1 +0.2 ±0 +0.5 +1 +1

(詳細は「第45回衆議院総選挙 ネット出口調査」総合結果「第22回参議院議員選挙 ネット出口調査」総合結果動画をそれぞれ参照のこと。)

いずれの出口調でも現実べて大きな支持率差は出ておらず、支持率自体も両選挙でほとんど変わっていない。

公式チャンネル

関連動画

関連商品

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

SLAM DUNK (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: こぱすてっく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

国民新党

52 ななしのよっしん
2012/12/17(月) 03:00:51 ID: vCR8aKFDFi
まさかの1議席獲得


      ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪2ヶ月前の補選で勝ったのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     自民党大勝利なのに
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   支0.1%の党に挙区敗北
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|            \   丶     
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 03:41:30 ID: QCjdtTceej
なんだかんだで解党することになったみたい。
政党名に「新党」って付くとホント長続きしないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 07:27:23 ID: dMl7CE9ob7
まあ、存在意義がくなってたからね・・・
消滅もやむなしかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 21:30:01 ID: 3vSwTFwVD8
これで国民新党を出ていった連中を自民党に取り込めば、参議院自民党が3議席確保できる。あとは新党改革参議院議員2名を切り崩せば、自民明・みんなで参議院の過半数を確保でき、ねじれ国会を解消できる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2013/03/21(木) 16:50:04 ID: DlRMwe2AYz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 名無し
2013/07/22(月) 07:26:09 ID: VsgNAgdeKf
他の少数政党よりはずっとマシだったんだけどな…
いっその事「国民党」に改名して
極右政党としてやっていけばまだ生き残れたかもしれないのにw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 名無し
2013/11/21(木) 12:49:10 ID: VsgNAgdeKf
>>52
山本太郎に負けた鈴木寛よりかはいくらかマシ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2014/05/21(水) 20:13:45 ID: FBWaLyJDJ0
>>52
というか調べたけどそいつ復活してるじゃん
だからそこまで気にしてないだろ
めちゃくちゃ地元票や組織票が優先される地柄の選挙区だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2015/11/28(土) 09:02:44 ID: Ohyb3bc7Gm
連立与党の「小さい方」なんて単なる使い捨て便所
勢いがあるときは大きい方に追従され、勢いを失ったら大きい方が生存するために踏み台として死ぬだけ
事例がいくらでもあるのに人間学習せんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2016/03/28(月) 03:33:19 ID: rw9LZMkNQH
学習したらアメリカみたいに二大政党制になるから
学習しないで少数党あった方が多党制気取れていいやんw
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス