競走馬の世代一覧 単語

キョウソウバノセダイイチラン

6.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

競走馬の世代一覧とは、競走馬の世代別記事を一覧形式でまとめたものである。

概要

競走馬の世代とは、わかりやすく言えば同じ年度の競走馬をまとめたものである。一般的に、北半球に属する日本ヨーロッパアメリカでは1月1日に年度が始まり、12月31日に年度が終わるため、世代は年をそのままいえばよい(南半球では7月1日、もしくは8月1日に年度が始まる。香港などでは生産地ごとに齢の呼び方が変わる)。

世代の呼び方は、ニコニコ大百科では○○クラシック世代(○○には西暦の年の数字が入る)という言い方で統一している。この理由としては○○世代という言い方では、○○年に生まれた競走馬の世代なのか、○○年に特定齢(基本的には3歳)だった競走馬の世代なのかあいまいになること、××世代(××には特定競走馬、もしくはその集合が入る)という言い方[1]では、××集合に関する事前知識が必要なことなどからというのがある。ピクシブ大百科では○○世代(○○には西暦の下2桁が入る)という言い方で統一されている。2000年問題が起きるが、ピクシブ大百科では1930年から2029年まではそのまま(1930年クラシック世代は表記にばらつきがあり、30世代とも1930世代とも表記する)、1929年以前は4桁表記、2030年以降にはカッコ内に世紀を書くことで記事名としている[2]

いずれの場合も、○○年に3歳になる競走馬の世代のことをす。3歳というのは、サラブレッドにおいてはクラシック競走という繁殖選定のための大競走が行われるため、印として一番わかりやすいというのがある。ただ、当然のことながらクラシック競走が存在することが前提のため、1776年(第1回スウィープステークス(今のセントレジャーステークス)が行われた年)より前に関してはこの言い方が意味になる、という問題はある。ただ、この世代というのは、確かにこのスウィープステークスAllabaculiaが制しているが、繁殖として今も圧倒的を及ぼすPotooooooooの世代である、という感じであり、もはや現代からすれば神話の世代である。

長々と述べたが、簡単に言うと、○○年に3歳だった競走馬をまとめた記事、と思ってもらえばよい。

注意事項

ここにはピクシブ大百科ですでに記事があった、2027年に当歳の世代まで便宜上掲載する(2024年1月時点では2029年に当歳の世代までできてる)が、編集者ニコニコ大百科においてここまで急いで作るはないと考えている。この理由としては、

  • 当歳に関しては出生の事実は登録されても血統登録(人間にたとえれば戸籍登録に相当する)は9月にならないと行わないこと、マイクロチップ埋め込みを行っていない競走馬の場合、特徴再確認審というのを行ったうえで血統登録を行うが、これは1歳の4月から5月にかけて行うこと
  • 日本においては、競馬レース門別競馬場4月開催が最速の2歳戦であり、これより前に競走馬レースに出ることはないこと、また、競馬法施行第7条(地方競馬に関しても第17条の4で準用)により、出生の日から2年(障害競走の場合は3年)を経過しないレースに出すことは禁じられていることから、当歳および1歳が出走することはあり得ないこと

などがある。なお、編集者には以下の作業をお願いしたいと思う。

  1. 新年を迎えた際には1行下に追加する
  2. 過去にさかのぼった記事を作った場合、埋めるように上に行を追加する。ただし、多量の年を飛ばすような記事ができた場合は要検討(2023年1月17日現在ニコニコ大百科での最古の世代別記事は1923年クラシック世代ピクシブ大百科の「競走馬の世代一覧」記事の一覧の表の一番上は、ニコニコ大百科の言い方で1920年クラシック世代であったため、1920年クラシック世代から並べる。なお、現在1880年クラシック世代相当まで並んでいる)

世代別記事を作成するにあたって

世代別記事一覧を作るにあたっては、以下のことを気を付けると、最低限の記事が作れる。

  1. 競馬のテンプレート一覧」記事にある「クラシック世代」のセクションのテンプレート活用する
  2. 世代の前説は、古い世代の場合は「××というが活躍した」、新しい世代の場合は「××というファースト(ラスト)クロップ世代」などと書くことで、から世代をたどる人にとって切なものになる
  3. その世代のニコニコ大百科にある競走馬の一覧を書く。その際、(#0000ff)、ピンク(#ff00ff)、騸馬(#008000)で色付けする

なお、上記の通り、新しい世代の記事を作るタイミングは、くても2歳1月以降にすること。というか、競走馬の記事を作るにしても、血統名「(名)の(生年)」で作ってしまうと、名前定時に移動が必須になり、移動後に元の名前リダイレクト記事を作る羽になる。なお、名登録自体は血統登録さえすればいつでもできるが、名登録後、変更は初出走までの間に1回だけ可という規則があるため、たいていの場合、入厩の直前に名前を決めることが多い(入厩ということは競走馬登録をする、ということなので、この段階で名は登録されていなければならない)。なお、中央競馬には期登録特例制度があり、これが1歳9月以降である(入厩は1歳11月から)。

世代別記事の一覧

1930~ 1950~ 1960~ 1970~ 1980~ 1990~ 2000~ 2010~ 2020~ 2030~   

生年  クラシック世代  ピク百 Wiki な活躍
(日本海外)
備考
1917 1920年クラシック世代 Pexit 日exit クヰンマリー
マンノウォー
1918 1921年クラシック世代 日exit ウードコツク
クサール
1919 1922年クラシック世代 日exit フロラーカツ
ブランドフォード
1920 1923年クラシック世代百 日exit バイク
ファロス
1921 1924年クラシック世代 日exit アストラル
ムムタズマハル
1922 1925クラシック世代 日exit クヰンフロラー
マンナ
1923 1926年クラシック世代 日exit アスベル
コロナック
1924 1927年クラシック世代 日exit ハクシヨウ
ブラウンジャック
1925 1928年クラシック世代 日exit ハゴロモ
フェアウェイ
1926 1929年クラシック世代 日exit サンシャイン
ファーラップ
1927 1930年クラシック世代 日exit ワカクサ
ギャラントフォックス
1928 1931年クラシック世代 Pexit 日exit アスコツト
トウルビヨン
1929 1932年クラシック世代百 日exit ワカタカ
トップフライ
東京優駿大競走創設
1930 1933年クラシック世代 日exit カブトヤマ
ハイペリオン
1931 1934年クラシック世代 日exit フレーモア
ディスカヴァリー
大障碍特別競走創設
1932 1935年クラシック世代百 日exit ガヴアナ
バーラム
1933 1936年クラシック世代 Pexit 日exit トクマサ
シービスケット
競馬楽部11団体を統合し日本競馬会が発足
1934 1937年クラシック世代 日exit ヒサトモ
ウォーアドミラル
帝室御賞典を年2回施行に変更
1935 1938年クラシック世代 日exit スゲヌマ
ネアルコ
阪神優駿牝馬創設
京都農林省賞典四歳呼馬創設
1936 1939年クラシック世代 日exit クモハタ
ブルーピーター
中山四歳牝馬特別創設
横濱農林省賞典四歳呼馬創設
五大クラシック体制開始
1937 1940年クラシック世代 日exit テツザク
ジェベル
1938 1941年クラシック世代 日exit セントライト
ワーラウェイ
セントライト三冠達成
1939 1942年クラシック世代 Pexit 日exit ナミホマレ
サンチャリオット
1940 1943年クラシック世代 Pexit 日exit クリフジ
ナスルーラ
44年は検定競走
クリフジが変則三冠達成
1941 1944年クラシック世代 日exit カイソウ
トワイライトティア
44年は検定競走
1942 1945年クラシック世代 日exit トビサクラ
ポリネシアン
戦時中
1943 1946年クラシック世代 日exit カツフジ
アソールト
戦後
1944 1947年クラシック世代 日exit トキツカゼ
テューダーミンストレル
1945 1948年クラシック世代 日exit ハルオ
サイテーション
日本競馬会が解散
競馬開始
1946 1949年クラシック世代 Pexit 日exit トサミドリ
コロネーション
1947 1950年クラシック世代 日exit クモハナ
タンティエーム
1948 1951年クラシック世代百 Pexit 日exit トキノミノル
シカンブル
1949 1952年クラシック世代百 Pexit 日exit スウヰイスー
トムフール
1950 1953年クラシック世代百 Pexit 日exit ハクリヨ
ネイティヴダンサー
1951 1954年クラシック世代百 Pexit 日exit ダイナナホウシユウ
ネヴァーセイダイ
日本中央競馬会設立
啓衆社が競走馬の年度表彰を開始
1952 1955年クラシック世代百 日exit メイヂヒカリ
リボー
1953 1956年クラシック世代百 Pexit 日exit ハクチカラ
モンタヴァル
中山グランプリ創設
八大競走体制確立
八大競走全制覇
1954 1957年クラシック世代百 Pexit 日exit オンワードゼア
バリーモス
八大競走全制覇
1955 1958年クラシック世代百 日exit ガーネツト
シルキーサリヴァン
1956 1959年クラシック世代百 日exit ハククラ
セントクレスピン
1957 1960年クラシック世代百 Pexit 日exit コダマ
ケルソ
宝塚記念創設
八大競走全制覇
1958 1961年クラシック世代百 Pexit 日exit ハクシヨウ
ヘイルトゥリーズン
1959 1962年クラシック世代百 日exit ユウフオーレル
エクスビュリ
1960 1963年クラシック世代百 Pexit 日exit メイズイ
ネヴァーベンド
MG対決
八大競走全制覇
1961 1964年クラシック世代百 Pexit 日exit シンザン
ノーザンダンサー
シンザン世代
シンザン三冠達成
八大競走全制覇
1962 1965年クラシック世代百 日exit カブトシロー
シーバード
地方競馬全国協会設立
1963 1966年クラシック世代百 Pexit 日exit スピードシンボリ
バックパサー
1964 1967年クラシック世代百 日exit ヒカルタカイ
ダマスカス
八大競走全制覇
1965 1968年クラシック世代百 Pexit 日exit タケシバオー
サーアイヴァー
43年組
元祖三強
1966 1969年クラシック世代百 日exit トウメイ
シュヴィー
八大競走全制覇
1967 1970年クラシック世代百 Pexit 日exit タニノムーティエ
ニジンスキー
AT対決
ビクトリアカップ創設
1968 1971年クラシック世代百 Pexit 日exit ヒカルイマイ
ミルリーフ
1969 1972年クラシック世代百 Pexit 日exit タニノチカラ
ロベルト
花の47年組
関西三強」
八大競走全制覇
1970 1973年クラシック世代百 Pexit 日exit ハイセイコー
セクレタリアト
ハイセイコー世代
第1次競馬ブーム
1971 1974年クラシック世代百 Pexit 日exit キタノカチドキ
ノーザンテースト
定制度開始
1972 1975年クラシック世代百 Pexit 日exit カブラヤオー
ラフィアン
1973 1976年クラシック世代百 Pexit 日exit トウショウボーイ
エクセラー
TTG世代
TTG

八大競走全制覇
1974 1977年クラシック世代百 Pexit 日exit マルゼンスキー
シアトルスルー
マルゼン世代
1975 1978年クラシック世代百 Pexit 日exit ホウヨウボーイ
アファームド
1976 1979年クラシック世代百 Pexit 日exit カツラノハイセイコ
スペクタキュラービッド
1977 1980年クラシック世代百 Pexit 日exit モンテプリンス
トロ
ノーザンテースト初年度産駒世代
八大競走全制覇
1978 1981年クラシック世代百 Pexit 日exit カツトップエース

シャーガー
ジャパンカップ創設
天皇賞の勝ち抜き制度が
1979 1982年クラシック世代百 Pexit 日exit ハギノカムイオー
コンキスタドールシエロ
1980 1983年クラシック世代百 Pexit 日exit ミスターシービー
サガ
シービー世代
ミスターシービー三冠達成
1981 1984年クラシック世代百 Pexit 日exit シンボリルドルフ
サドラーズウェルズ
ルドルフ世代
シンボリルドルフ三冠達成
中央競馬グレード制導入開始
1982 1985年クラシック世代百 Pexit 日exit ミホシンザン
トリプティク
1983 1986年クラシック世代百 Pexit 日exit メジロラモーヌ
ダンシングブレーヴ
メジロラモーヌ牝馬三冠達成
1984 1987年クラシック世代百 Pexit 日exit タマモクロス
パーソナルエンスン
1985 1988年クラシック世代百 Pexit 日exit オグリキャップ
ウイニングカラーズ
オグリ世代
第2次競馬ブーム
1986 1989年クラシック世代百 Pexit 日exit オサイチジョージ
サンデーサイレンス
1987 1990年クラシック世代百 Pexit 日exit メジロマックイーン
ゴーフォーワンド
メジロ御三家世代
1988 1991年クラシック世代百 Pexit 日exit トウカイテイオー
コタシャーン
定制度
1989 1992年クラシック世代百 Pexit 日exit ミホノブルボン
アーバンシー
1990 1993年クラシック世代百 Pexit 日exit ビワハヤヒデ
シガー
BNW世代
BNW
1991 1994年クラシック世代百 Pexit 日exit ナリタブライアン
ホーリーブル
ナリブ世代
ナリタブライアン三冠達成
1992 1995年クラシック世代百 Pexit 日exit マヤノトップガン
ラムタラ
サンデーサイレンス初年度産駒世代
中央競馬アラブ系競走が全
1993 1996年クラシック世代百 Pexit 日exit エアグルーヴ
エリシオ
秋華賞創設
エリザベス女王杯が古混合に変更
1994 1997年クラシック世代百 Pexit 日exit タイキシャトル
パントレセレブル
ダートグレード競走開始
1995 1998年クラシック世代百 Pexit 日exit スペシャルウィーク
リアルクワイエット
黄金世代
中央GI全制覇
1996 1999年クラシック世代百 Pexit 日exit テイエムオペラオー
モンジュー
覇王世代
中央芝GI全制覇
障害グレード制導入開始
1997 2000年クラシック世代百 Pexit 日exit アグネスデジタル
シンダー
マル外世代
1998 2001年クラシック世代百 Pexit 日exit マンハッタンカフェ
ガリレオ
1999 2002年クラシック世代百 Pexit 日exit シンボリクリスエス
ハイシャパラル
2000 2003年クラシック世代百 Pexit 日exit ゼンノロブロイ
ゴーストザッパー
スティルインラブ牝馬三冠達成
ノーザンテーストラストクロップ世代
2001 2004年クラシック世代百 Pexit 日exit ハーツクライ
ウィジャボード
2002 2005年クラシック世代百 Pexit 日exit ディープインパクト
ハリケーンラン
ディープ世代
ディープインパクト三冠達成
2003 2006年クラシック世代百 Pexit 日exit メイショウサムソン
ディラントーマス
サンデーサイレンスラストクロップ世代
2004 2007年クラシック世代百 Pexit 日exit ウオッカ
ゼニヤッタ
2005 2008年クラシック世代百 Pexit 日exit エスポワールシチー
ザルカヴァ
2006 2009年クラシック世代百 Pexit 日exit ブエナビスタ
ハービンジャー
2007 2010年クラシック世代百 Pexit 日exit アパパネ
スノーフェアリー
アパパネ牝馬三冠達成
2008 2011年クラシック世代百 Pexit 日exit オルフェーヴル
フランケル
ディープインパクト初年度産駒世代
オルフェーヴル三冠達成
2009 2012年クラシック世代百 Pexit 日exit ジェンティルドンナ
キャメロット
ジェンティルドンナ牝馬三冠達成
地方競馬アラブ系競走が全
2010 2013年クラシック世代百 Pexit 日exit エピファネイア
トレヴ
2011 2014年クラシック世代百 Pexit 日exit モーリス
ウィンクス
2012 2015年クラシック世代百 Pexit 日exit キタサンブラック
アメリカンファラオ
2013 2016年クラシック世代百 Pexit 日exit サトノダイヤモンド
ガンランナー
2014 2017年クラシック世代百 Pexit 日exit リスグラシュー
エネイブル
2015 2018年クラシック世代百 Pexit 日exit アーモンドアイ
ゴールデンシックスティ
GI競走最多勝利
アーモンドアイ牝馬三冠達成
2016 2019年クラシック世代百 Pexit 日exit グランアレグリア
ニックスゴー
三強世代
2017 2020年クラシック世代百 Pexit 日exit コントレイル
アルピニスタ
コントレイル三冠デアリングタクト牝馬三冠達成
2018 2021年クラシック世代百 Pexit 日exit タイトルホルダー

フライトライン
2019 2022年クラシック世代百 Pexit 日exit イクイノックス
ルクセンブルク
キタサンブラック初年度産駒世代
2020 2023年クラシック世代百 Pexit 日exit リバティアイランド
オーギュストロダン
リバティアイランド牝馬三冠達成
2021 2024年クラシック世代百 Pexit 日exit 3歳ダート三冠開始
2022 2025年クラシック世代 Pexit 日exit
2023 2026年クラシック世代 Pexit 日exit コントレイル初年度産駒世代
2024 2027年クラシック世代 Pexit
2025 2028年クラシック世代 Pexit
2026 2029年クラシック世代 Pexit
2027 2030年クラシック世代 Pexit

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *特定名前を冠する世代名の付け方の例: ディープインパクト世代(2005年クラシック世代)、特定競走馬集合を冠する世代名の付け方の例: TTG世代(1976年クラシック世代)
  2. *なお、ごくまれに「花の47年組」のような、年ベースの呼び方が定着している場合もある(この47年というのは、昭和47年のことで、昭和47年、つまり1972年に旧4歳だった競走馬たち、つまり1972年クラシック世代のことをす)
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 水原 一平

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/23(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/23(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP