ようかいけむり単語

3件
ヨウカイケムリ
2.0千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ようかいけむりおよびおばけけむりとは、玩具の一種である。

概要

愛知県商店が販売、小林商店が製造。
な販路は駄菓子屋で、価格は1枚20円。

商品名は「ようかいけむり」「おばけけむり」「カードけむり」など。いずれも、強い筆致で描かれたおどろおどろしい妖怪の絵が特徴。

製のカードに、パラフィンで保護された「くすり」が塗られている。これをに取り、と人差しをつけたり離したりすることで、煙のようない物体が中に舞う。

炎を一切使わないのに煙が出るという不思議さが子どもを惹きつけ、「火のない所に煙は立たぬ」ということわざと正反対の挙動となるのもおもしろいところである。それ以上に、この不思議玩具を「ようかい」「おばけ」として売り出したパッケージングセンスがこの商品のヒット要因であったといえる。

実際に遊んで見ればわかるが、から出るい物体は煙ではなく、粘着物が繊維状になったホコリのようなものである。そのため、しばらく中を漂った後は地面に落ちる。室内で遊んだならば掃除しよう。

2020年9月、販売元の商店により生産終了が発表された。同社は、製造元である小林商店の経営が高齢になり、材料もなくなったことを理由に挙げている。これ以降、商品の出荷は在庫限りとなる。

ただし、類似の商品は他社より販売されている(下記「関連商品」参照)ため、オリジナルにこだわらなければ当面の間は容易に入手可と思われる。

「くすり」の正体

企業コンプライアンス確立されるはるか以前からある商品であるため、商品そのものに成分表示がない。したがって本項は、ニュース記事や他の解説サイトを見ながらの推測であることに注意されたい。

下記「関連リンク」におけるFNNライムオンラインの取材では、原料は五化二リンと答えられているが、実際に五化二リンを使用したものと全く挙動が異なるので、回答者の誤認である可性が高い。

化二リンによる煙は、実際に発熱反応が起こっているので本物の煙であり、「ようかいけむり」のように地面にカスが落ちることはない。「くすり」の正体は、繊維状に伸びる何らかの粘着物であると考えられる。

エンスカイが販売する「妖怪ウォッチ 妖怪けむり」では、けむり成分に合成ゴムとある。
ラテックスと油脂を混ぜると柔らかくなり、油脂の量によっては糸を引くようになる。下記「関連動画」では、練り消しゴムガムなど広義の合成ゴム製品にワセリンを添加して類似の物質を作っている。

小林商店の「ようかいけむり」もこれと似た挙動を示すため、これが本当の「くすり」の正体と思われる。

ただし、合成ゴム油脂類もまず払底は考えられないありふれた材料のため、「材料がなくなった」という商店の回答とは合わないことに留意されたい。

五酸化二リンの「ようかいけむり」

上記の五化二リンを利用して、から煙を発生させる方法もある。こちらは子ども向け科学書などに記載されている。

マッチストライカー(側)はリンでできているため、これを燃やすと色いタール状の物質(五化二リン)を生ずる。これをにつけてこすってやると、先や空気中の分によって発熱反応が起きる。

すなわち、煙はの皮膚から発生している。したがって、下記注意点をよく読んで実験すること。
また、下記から分かるとおり、これを量産・保管するのは危険すぎるため、この原理による「ようかいけむり」が販されている可性は低いと思われる。

注意

マッチ箱1つ分の側程度なら問題ないが、大量に作りすぎないこと。

化二リン自体は不燃性だが、しく反応する。
空気中の分と反応して自然発火するため、などの燃えるものをそばに置けば火災になることもある。

また、実験そのものも大量につけると火傷の危険があることに十分注意されたい。
に入った場合は直ちに大量ので洗い流し、医師の診察を受けること。

万一火災になった場合は、絶対にをかけてはならない。分に触れさせてもいけない。
消火器か、消火をかぶせるなどして、酸素を遮断して消火する。

119番通報する際は、五化二リンによる火災であることを消防署に伝えること。

その他、五化二リンの取扱いに関する注意点は、厚生労働省「職場のあんぜんサイト」exitなど、危険物の取扱いに関するページを参照のこと。

関連ニュース

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ようかいけむり

1 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 18:39:19 ID: NezOfQ6geF
なつかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/09/16(水) 18:56:47 ID: uW/zwdIH6q
販の「ようかいけむり」は煙ではなくて、粘着物を先でつけたり離したりすると繊維状のホコリが出て煙に見えてるだけだぞ。

化二リン子供向け科学本などに載っている方法だが、こちらの仕組みの「ようかいけむり」が売られているという話を聞かない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/09/18(金) 12:48:05 ID: icebKj5Iq5
こんなもんまで転売ターゲットになってて大草原
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/09/18(金) 17:09:36 ID: EpjmIIInU0
なんかニチャニチャしてんだよね
それをであえてよりニチャニチャさせるとけむり(のようなもの)が発生するっていう、今思えば不思議おもちゃだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/09/20(日) 09:25:01 ID: fDyy6Yowse
あれはマッチの摩擦面を燃やすと作れる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/09/21(月) 09:04:18 ID: mlY76V+G0o
だがしかしがこの回をピンポイント
無料にしてて製造ストップを知ったわ
年位したら当時の文化を記した重な資料になりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 00:14:20 ID: WVJCMb14SD
急上昇ワード20に入ってて
なんかあったなこんなの、懐かしいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0