単語

ハン
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、くばるという意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+9812
JIS X 0213
1-40-50
部首
頁部
画数
13画
音読み(常用)
ハン
訓読み(常用)
-
Unicode
U+670C
部首
画数
8画
Unicode
U+4ADE
部首
頁部
画数
19画
意味
  1. 分ける、くばる、賜う、布く、鬢、(斑と通じて)まだら
  2. 頭が大きい
説文解字・巻九〕に「大頭なり。(したが)ひ分。一にく鬢なり」と、大頭の意味とある。また〔経・小藻〕から「頒たる其の首有り」を引用する。
字形
符は
音訓
音読みは、1.の場合、ハン音)、2.の場合、フン(音)。
訓読みは、わける。
規格・区分
常用漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
頒行・頒賜・頒・頒布・頒

異体字

  • 朌は、〔集韻〕に「頒、――ひはふ」とある異体字。〔字彙〕や〔正字通〕はに従う字とに従う字を載せていて、〔字彙〕はに従う字について「頒と同じ」、に従う字について「音斑、義同じ」とある。〔正字通〕にはに従う字について「頒に同じ」、に従う字について「頒と通ず」とある。
  • 䫞は、〔集韻〕に「頒、――た䫞と作(な)す」とある異体字。
  • 簡体字は颁。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あさなぶ。
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 頒についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!