【BVE】回送を予想して800形で爆走してみる【京急線】動画

  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ある日うp主南太田1500形東洋IGBTを待っていると、旧千6MAの下り回送がやってきて品川発の普通車の後ろをヒタヒタついて行きました。
普通車の一部が上大回送に抜かれるのを知っていたうpは、にわかBVE作ってみたいと思ったのです。「800形で爆走してぇ・・・」

運転区間

京急本線 神奈川新町駅金沢文庫駅

回送1241(たぶん)列車

京急800形電車

お約束

ダイヤ設定

うp主は部外者なうえ現業さんに見せて貰うわけにもいかないので「先行列の後ろをひたすらついて行く」よう適当に設定。行路表は真っ白

神奈川新町南太田ではSH快特南太田→上大では品川発着の普通車上大金沢文庫では最初のSH快特のそれぞれ続行。
上大までは先行列が遅くノロノロ運転になってしまうが、その先はSH快特との距離が十分開くため制限いっぱいの快走ができる。

信号

保安装置として1号型ATSプラグインを拝借。B点などの地上設備は2009年2月頃のC-ATS切り替え直前を可な限り再現。動作の詳細は1号型ATSの項を参照されたし。

また抑速信号・YGF(の点滅)現示はBVE再現不能なため、とする(減速信号の上下反転)。

景色

ありません。お前ら戦前らしいよ。対向列車と先行列残念ながら。
うp主は地上設備の修正と先行列インプットで精一杯なのです。

注意事項

杉田を過ぎた上り勾配のあたりでちょっとフリーズします、悪しからず。
っかしーな歴代最大クロック数のCPUなんだけどね

公開

できません。全て作者様の作品の改造なのです。

車両データ西武線研究所exitさまの京急800形に運転台と細かなサウンドの追加、路線データ610-8's webexitさまの京急本線に細部に渡っての改造を施しています。
どちらも素のままで非常にすばらしい出来です。みんなも落としてやってみてね

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高天原
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

【BVE】回送を予想して800形で爆走してみる【京急線】

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 【BVE】回送を予想して800形で爆走してみる【京急線】についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!