![]() |
この項目ではディズニーのアトモスフィアについて解説しています。 その他のアトモスフィアについてはatmosphereの項目を参照してください。 |
アトモスフィアとは、東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーのショーの一つである。「アトモス」とも。
概要
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでは毎日ショーやパレードが開催されている。これらのほとんどは決められたスケジュールに沿って実施されている。しかし、スケジュールが公表されていないショーも存在する。というか、ランドはこっちのほうが多い。
この、ガイドマップや公式サイトにもスケジュールが乗っていないショーのことを東京ディズニーリゾートのテーマパークにおいては「アトモスフィア」と呼んでいる。
このアトモスフィアは、突然ゲストの前に現れて演奏やパントマイムなどのパフォーマンスをするショー。スケジュールが公表されていないのに加えて、稀にディズニーキャラクターが登場することもあるが、これも当日出会ってみないと分からない。ただし、出現する場所は公表されているので、根気よく待つと出会えるかもしれない。見られたらラッキーと思っておこう。
アトモスフィアの具体的な例としては、動きに合わせて音が出たりパントマイムやマジックを披露したりする不思議なキャスト「ファン・カストーディアル」は有名なものの一つ。
東京ディズニーランドは2016年からかなりの数のアトモスフィアを導入し、レギュラーアトモスフィアがかなり多くなっていた。一方で東京ディズニーシーはレギュラーアトモスフィアは少ないものの、季節限定のアトモスフィアに力を入れている感じがした。
コロナの影響により2020年2月29日から両パークともに長期休園となり、東京ディズニーランド・バンド、バイシクルピアノ、東京ディズニーシー・マリタイムバンド(とその派生バンド)を残して、その他のアトモスフィアが再開することなく終演となった。
現在公演中アトモスフィア一覧(2021年5月現在)
東京ディズニーランド
東京ディズニーシー
現在休演中アトモスフィア一覧(2021年5月現在)
東京ディズニーランド
東京ディズニーシー
過去に公演していたアトモスフィア一覧
東京ディズニーランド
- ジップンズーム・ガイドツアー(エントランス、ワールドバザール)
- ウェルカムフラワーバンド(エントランス、ワールドバザール)
- ジャングリズム(アドベンチャーランド)
- ラウンドアップ&プレイ(ウエスタンランド)
- ワイルドウエスト・チャンス(ウエスタンランド)
- コート・ジェスター・カルテット(ファンタジーランド)
- オーパス・ファイブ(トゥモローランド)
- ロボ・アストロ(トゥモローランド)
- ファン・メンテナンス(パーク各所)
- ブレイクビート・ダンサーズ(パーク各所)
東京ディズニーシー
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
東京ディズニーリゾートのアトモスフィア一覧 | |
---|---|
東京ディズニーランド | サックス・フォー|東京ディズニーランドバンド|バイシクルピアノ|コート・ジェスター・カルテット |
東京ディズニーシー | 東京ディズニーシー・マリタイムバンド|タイムトラベラーバンド|トレッキング・ミュージシャンズ |
- 0
- 0pt