呟とは、つぶやくという意味の漢字である。
漢字として
呟
- Unicode
- U+545F
- JIS X 0213
- 1-50-76
- 部首
- 口部
- 画数
- 8画
- 意味
- 声、大きな声。日本語だと、つぶやく。
- 〔集韻〕に「聲なり」とある。
- 字形
- 形声。声符は玄。
- 音訓
- 音読みは、ケン(漢音)。訓読みは、つぶやく。
- 規格・区分
- 常用漢字でも人名用漢字でもない。JIS X 0213第二水準。
- 語彙
- 0
- 0pt
まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!
書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!
|
|