漢字として
嵒
- Unicode
- U+55A6
- JIS X 0213
- 1-54-41
- 部首
- 口部
- 画数
- 12画
嵓
- Unicode
- U+5D53
- JIS X 0213
- 1-47-85
- 部首
- 山部
- 画数
- 12画
- 意味
- 岩の正字で、岩、嶮しい、という意味がある。また地名である(ギュウと読むことがある)。〔説文解字・巻九〕には「山巖なり」とある。
- 字形
- 諸説ある。
- 山の上に岩塊のある象形説、品声の形声、品+山の形声説がある。
- 音訓
- 音読みはガン(漢音)、ギュウ、訓読みは、いわ。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第二水準。
- 声符
- 嵒を声符とする漢字には、癌などがある。
異体字
- 嵓は、〔正字通〕に嵒と同じとある異体字。異構の字。JIS X 0213第三水準。
- 碞は、〔正字通〕に嵒、巌と同じとある異体字。〔説文〕には別の字として載っている。
- 𠼧は、〔漢語大辞典・異体字表〕にある異体字。
関連項目
- 0
- 0pt