品とは、以下のことを表す。
- 品(しな、ヒン) - 品物、商品
- 品(ヒン) - 人の品格。 例:品がある、品がない
- 品(ホン) - 古代中国の官僚の等級、位階
- 品(ホン) - 仏教用語。サンスクリットのVargaの漢訳。極楽浄土への往生のパターン。
- 品(しな) - ネットスラング。活用語の終止形 + し + な、の「しな」をわざと誤変換したもの。
- 品州 - 古代中国の行政単位
漢字として
- 意味
- 品物、いくつもの、類、相似の、法則、品格、位階、基準、品質、品評という意味がある。〔説文解字〕には「眾庶なり」とある。
- 字形
- 3つの口による会意。口が何を表すかで諸説ある。〔説文〕は、人の口が三つで数が多いという字としている。ほかに、口は何かの道具で、道具がたくさんあるという字であるという説(文源)、口は祝器で祝禱を表す字であるという説(白川静)がある。
- いずれにせよ、何かが3つあるというところから、たくさんある、区別、種類、品評という意味が生じた。
- 音訓
- 音読みはヒン、ホン、訓読みは、しな、たぐい、かず、のり。名のりに、かつ・ただ・ひで、がある。
- 規格・区分
- 常用漢字で、小学校3年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。
- 部首
- 品は、〔説文解字〕や〔玉篇〕で部首である。〔説文〕はほかに喦、喿を収める。
- 意符
- 品を意符とする会意字には、區などがある。
- 声符
- 品を声符とする漢字には、榀、臨などがある。
- 語彙
- 品位・品彙・品格・品行方正・品詞・品質・品隲・品種・品性・品胎・品評・品目・品類
異体字
関連項目
- 1
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!