平成19年能登半島地震単語

7件
ヘイセイジュウクネンノトハントウジシン
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

平成19年2007年能登半島地震とは、2007年3月25日(日)午前9時41分に能登半島で発生したマグニチュード6.9の非常に強い地震である。

概要

・本震
平成19年(2007年)3月25日0時26分発生
能登半島(石川県輪島市の西南西約40Km)
深さ:11km(速報値は50Km)
マグニチュード:6.9(速報値は7.1)
最大震度:6強(石川県輪島市七尾市穴水町)
津波石川県珠洲市で最大22cm金沢市で最大20cm
石川県沿津波注意報発

・最大震度5以上の余震
平成19年(2007年)3月25日18時11分発生
石川県能登地方
深さ:13km
マグニチュード:5.3
最大震度:5弱(石川県輪島市穴水町)
津波:なし

平成19年(2007年)3月26日14時46分発生
能登半島
深さ:9Km
マグニチュード:4.8
最大震度:5弱(石川県志賀町)
津波:なし

平成19年(2007年)3月28日08時08分発生
能登半島
深さ:13Km
マグニチュード:4.9
最大震度:5弱(石川県輪島市)
津波:なし

平成20年(2008年)1月26日04時33分発生
石川県能登地方
深さ:11km
マグニチュード:4.8
最大震度:5弱(石川県輪島市)
津波:なし

建造物や交通ライフライン被害が大きかったのが特徴。これは揺れの中に、周波数1〜2の長周期パルス波、いわゆる「キラーパルス」が含まれたためである。木造屋はこのキラーパルスに弱く、そのため建造物の被害が拡大したとされる。

域は東西に長く、東端は能登半島にかかるため、余震の震域で発生した場合は本震と同じ「能登半島」、陸地で発生した場合「石川県能登地方」となる。

余震活動は長引き、有感地震500回をえ、本震から10か後の翌年1月26日に最大震度5弱の余震が発生している。

※地名は地震発生当時のもの

関連動画

当時の臨時ニュースで、現地の役場の人へのインタビュー時に、途中でが少し途切れ、その後別人のようなに切り替わったことで憶測を呼んだ。

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

PUI PUI モルカー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: sesha
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

平成19年能登半島地震

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 平成19年能登半島地震についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改