家とは、以下のことを表す。
人名
中国語圏に家姓がある。
家屋
人が雨風をしのぎ寝起きできるものを一般的に家と指す。モンゴルのゲルの様に移動式でも定住できるものは家の分類に含まれる。
日本においても竪穴式住居といった移動式の住居から始まり今日のホームレスの段ボールハウスに至り、移動式住居の存在感は大きい。
漢字として
- 意味
- 住居、みたまや、家を構える、家にいるもの、家族、一族、家柄、妻が夫を・夫が妻を呼ぶ称、特定の技能・学派の人、という意味がある。〔説文解字・巻七〕では「居なり」とある。
- 字形
- 宀+豭の省略。この字は卜文では祭祀施設の意味や祭祀の名前として使われおり、豭を犠牲にして地鎮した場所の意。
- また似た形の字として宀+豕の会意で、家畜のブタの意味で使われている字もある。
- 〔説文〕は豭の省声の形声としている。豭は雌豚。
- 音訓
- 音読みはカ、コ(漢音)、ケ(呉音)、訓読みは、いえ、や、うち。名のりに、お、などがある。
- 規格・区分
- 常用漢字で、小学校2年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符
- 家を声符とする漢字には、幏、嫁、稼などがある。
- 語彙
- 家屋・家学・家業・家具・家訓・家兄・家系・家計・家鶏野鶩・家眷・家厳・家口・家宰・家財・家産・家山・家事・家臣・家人・家政・家族・家宅・家庭・家内・家父・家風・家母・家宝・家紋・家来・家老
異体字
- 𠖔は、〔説文〕や〔玉篇〕にある古文。
- 𡩅は、〔字彙補〕にある古文。
- 𡧚は、〔集韻〕にある古文。
- 宊は、〔正字通〕にある俗字。突の異体ともされる。JIS X 0212補助漢字。
- 𡩙は、〔五音篇海〕にある異体字。
関連項目
子記事
兄弟記事
- なし
- 15
- 0pt