タグの"the"
タグの"the"は多くの場合、タグを登録する際に空白文字で区切られることを知ってか知らずか、「the ~」という言葉をそのまま登録し、「the」と「~」に分かれて登録してしまった結果である。この場合、タグ「the」は、タグ検索的にもネタ的にも無意味・無価値であり、このような登録は避けるべきである。
たとえば「Lupin the third」であれば、そのまま登録すると「Lupin」「the」「third」となってしまうので、普通は空白をアンダースコアで置き換え、「Lupin_the_third」とするか、空白を無視して「Lupinthethird」とすることが多い。
ちなみに
音楽バンドやユニットの名前にも「the」が用いられる事が多いが、
そのままの表記だとデータベース上での「t」及び「さ」の行が膨大になってしまうので、
便宜上単語の後ろに「the」とつけて補完する場合がある(The Beatlesならば「Beatles The」と表記する)
関連項目
- SIMPLEシリーズ(ほぼ全ての作品に「THE」とつくのが特徴)
- THEの人
- 1
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!