神武
1-
-
1
ななしのよっしん
2011/09/18(日) 21:38:00 ID: tmiv3QhFOF
-
よく考えたら当時は天皇とは言ってなかったんだよな…。
大王だったっけ? -
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2011/11/07(月) 19:28:03 ID: MTBKnuO2bn
-
>>1
中国に対して独立国家であることを示すために、「天皇天帝」から天皇の名を借りて大和王権の王をそう名乗ることにした。
また、当時の東アジアでは中国の皇帝が間違いなく頂点に君臨していたので、
中国に送る書簡では「帝」の字は恐れ多くて使えず、
「天帝」や「皇帝」を名乗らなかったという意見もある。 -
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2012/01/31(火) 13:35:53 ID: JRiau82660
-
>>2
天皇大帝ね。
朝廷として公式に日本の元首を「天皇」と称することにしたのは天武天皇の御世からで、それ以前の皇宗は後から天皇の号を贈られている(贈ったのはたしか淡海真人三舟)。それ以前は改まった形で「すめらみこと」、他に「おほきみ」とか「みかど」とか。 -
👍0高評価👎0低評価
1-