あめつち(天地)とは、山陰本線の快速列車(観光列車)である。
2018年の山陰ディスティネーションキャンペーンに運行を開始した臨時の快速列車。内装に山陰の工芸品を用いたキハ47系の改造車両を使用し、鳥取駅~出雲市駅間を往復する。
運行は土休日と一部の月曜日で、全車グリーン車指定席。
運行区間となる山陰エリアの自然や日本のルーツとなる神話をモチーフに「ネイティブ・ジャパニーズ」のコンセプトで計画された。列車名の「あめつち」も古事記の「天地の初発のとき(あめつちのはじめのとき)」という一節から取られており、列車の漢字表記も「天地」となっている。
列車ロゴには漢字表記を中心にローマ字表記の「AMETUCHI」と神話から天つ神々、太陽、七つの八雲、金鵄、山、海、白兎、ワニ(鮫)が散りばめられている。
2024年4月以降は運行区間を拡大し、「奥出雲おろち号」の代替として木次線(宍道駅~出雲横田駅間)に入線するほか、「山陰海岸ジオライナー」の代替として城崎温泉駅までの運行を開始した。
鳥取駅 | 倉吉駅 | 米子駅 | 安来駅 | 松江駅 | 玉造温泉駅 | 出雲市駅 | |
出雲市行き | 9:05 | 9:58 | 11:14 | 11:25 | 11:54 | → | 12:37着 |
鳥取行き | 17:53着 | 16:55 | 15:39 | 15:16 | 14:48 | 14:36 | 14:05 |
米子駅 | 安来駅 | 松江駅 | 玉造温泉駅 | 宍道駅 | 木次駅 | 出雲三成駅 | 出雲横田駅 | |
出雲横田駅行き | 8:17 | 8:27 | 9:05 | 9:15 | 9:30 | 10:18 | → | 11:20着 |
米子駅行き | 15:27着 | 15:16 | 14:48 | 14:12 | 13:58 | 13:12 | 12:33 | 12:03 |
鳥取駅 | 岩美駅 | 浜坂駅 | 餘部駅※ | 城崎温泉駅 | |
城崎温泉駅行き | 9:00 | 9:21 | 9:39 | 9:55 | 10:48着 |
鳥取駅行き | 14:43着 | 14:21 | 13:41 | 13:05 | 12:27 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: 瀬戸
提供: ぷでお
提供: すず
提供: jua
提供: ぐらむ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 10:00
最終更新:2025/04/05(土) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。