アンタハソウトウツヨイヨキットムカシハネ
あんたは相当強いよ きっと昔はねとは、猿渡哲也の漫画「TOUGH 龍を継ぐ男」の登場人物 悪魔王子の台詞である。
悪魔王子のクズ認定にブチ切れ、動物園のゴリラに左腕を折られた状態にも関わらず悪魔王子と戦おうとする宮沢鬼龍。悪魔王子は鬼龍の向こうっ気の強さとプライドの高さに呆ながら、諭すように言葉をかける。
「あんたは相当強いよ きっと昔はね でもあんたの戦闘能力のピークはとっくに過ぎてるんだ 体力も気力も反射神経も本人は気付いていないが確実に衰えてるんだ」
「高校鉄拳伝タフ」で”怪物を超えた怪物”と呼ばれていたのも、作中では10年以上も昔の話。体格こそ屈強だが、顔にはしわが目立つなど老いは誤魔化しようがない。「昔は強かったけど今はいい年したお爺ちゃんだと自覚しろ」という悪魔王子の感想はごもっとも。まあ10年ほど前のTOUGHの時点で負け癖はついてたんだがなブヘヘヘヘ。
逆に言えば、「今はともかく全盛期の鬼龍は強かった(であろう)こと」を悪魔王子はしっかりと評価している台詞でもある。「きっと昔はね」という言葉からは、全盛期の鬼龍と戦うことどころか見ることすら叶わないという虚しさが感じられる。
何より、2022年に64歳を迎える作者 猿渡哲也先生の言葉と考えると別の意味で重みがある。健康に一層気を使って、これからも面白い作品を執筆してほしいものだ。
語録としては「○○は相当××(だ)よ きっと昔はね」と改変されて使われている。「昔は良かった」と懐古する場合や、「好きなコンテンツが昔は良かったけど今は残念」という状況を自虐するとき、もちろん「昔凄かったけど今は大したことない」と煽る場合などに用いる。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/09(火) 23:00
最終更新:2022/08/09(火) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。