ゆっくり編集していってね!!!とは、編集競合防止のためのお知らせ表示に使われている定型文である。
大百科記事編集の際に編集競合が起きると、重複して書かれた記述分の労力が無駄になるばかりではなく、統合作業に労力を割かれることになる。長時間の編集については編集競合の危険性が高く、大百科の初期の頃からこちらにお知らせ表示が用意されている。
2018年に導入された「話題の単語」などの右カラムの機能により、複数の編集者が同一の記事を作成・編集しようとする機会が増え、編集競合の機会も増えていると考えられる。
掲示板
1 ななしのよっしん
2014/04/05(土) 08:01:13 ID: XLNcI8hg80
概ね同意できるんだけど
>この宣言自体には何の強制力もない。
って問題点だろうか?
もし強制力があったらそれこそ問題では?
2 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 07:11:38 ID: lgkHlLBfph
仮に「根本的な解決策」に書かれている方法で2人の編集者が同時に各自のユーザー記事で製作準備を開始したとして、表面的な編集競合がなくなるだけで、一方の労力が無駄になることや、重複の除去や統合に労力がかかるという、編集競合の実質的な問題を解決していないと思います。
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/27(日) 01:00
最終更新:2025/07/27(日) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。