これは、いつか君に倒される物語
わるい王様とりっぱな勇者とは、日本一ソフトウェアより発売されたロールプレイングゲームである。
対応機種はPS4、Nintendo Switch。2021年6月24日発売。
また発売一周年を記念して、本編後のお話となる絵本の制作が決定された。
とあるお山のどうくつに、大きなドラゴンと小さな女の子が住んでおりました。
ドラゴンは毎夜、女の子に寝物語をきかせます。
それはドラゴンの親友であり、女の子の父親である、今は亡き勇者の物語。
父親の冒険譚をきいて育った女の子は勇者に憧れ、
いつしか、自分も勇者になるんだという目標を持つようになりました。
女の子の夢を知ったドラゴンは時が来たことを悟り、
彼女を立派な勇者に育て上げると決意します。ーーたとえその果てに、
かつて邪悪な魔王だった自分が倒されるとしても。
人間の女の子「ゆう」が、「ドラゴン」から手助けを受けつつ立派な勇者を目指すというお話。
前作「嘘つき姫と盲目王子」と同じく絵本の様な暖かみのある世界となっており、舞台となる森の中を駆け巡りながら勇者となるための”しゅぎょう”をし、心身ともに強くなっていく。
前作と同様に主題歌を志方あきこ氏が、ナレーションを近藤玲奈氏が務める。
章仕立てとなるメインストーリーを進めつつ、合間合間に魔物の村でサブクエストをこなすというのが基本的な流れとなる。
サブクエはいわゆるお使いイベントでありクリアに必須ではないが、個性的なキャラクターによって紡がれるシナリオはどれも魅力的。また報酬として強力な装備をもらえるので、攻略的にも進めておきたい要素である。
ただ章毎に開放されるクエストはかなりの量となるため「やることが.. やることが多い..!!」と各地を駆けずり回る羽目になる。まあそうするだけの価値はあるのでじっくり進めてほしい。
戦闘についてはアクションゲームであった前作とは打って変わり、本作はサイドビュー視点で行われるターン制RPGを採用。「こうげき」や「どうぐ」といったコマンドを選択し、魔物を追い払って経験値を溜めていくというオーソドックスな仕様となっている。また、戦いに勝って手に入れたお金(シェル)で買い物をし、冒険に役立つアイテムを揃えられる。
戦闘の特徴として本作では魔物それぞれに”弱み”が設定されており、特有のとくぎを使う、アイテムを与える等の対象となるアクションを起こすと魔物の弱みをつく事ができる。
弱みをつかれた魔物は戦意喪失し、1ターンは行動せず防御が半減する。この状態の魔物に攻撃を加えると大ダメージを与える事ができる他、”見逃す”というゆうのとくぎにより敵を逃がす事が可能となる(経験値は手に入らないがアイテムのドロップ率が上がる)。
攻略する分には普通に殴る方が手っ取り早いが、魔物によってはちょっとした事で弱みをつけるので弱点を把握しておくに越した事はないだろう。あと見逃しはトロフィー取得に関わるので、最低一回は見逃しておくと後が楽。
難易度もまた昔ながらのRPGらしく、レベルを上げて装備を整えていけばまずクリアできるくらいの堅実なバランス。但し終盤になるにつれモンスターの攻撃力もインフレしていき、特にラストダンジョンでは敵の構成や必殺技次第では容易く全滅する可能性もあるため、状況を見極める慎重さは必要となる。
▶もっと見る
掲示板
提供: 東北きりたん@イカちゃんぽんぽん
提供: ちゃい
提供: Frederic
提供: Pyun Pyun
提供: カーゴカルトの信者たち
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。