魔女と百騎兵とは、日本一ソフトウェアより2013年7月25日に発売されたPlayStation3専用ゲームソフトである。
二人は互いの魔力を競うように
100年ものあいだ争っていましたが
深淵の闇の中で見つけたことで物語は動き始めます。
・・・キヒヒ。
ジャンルは「ダークファンタジー・アクションRPG」。
その名の通りポップとダークの両面性を持つストーリーが特徴だ。ダークという範疇にはとても収まりきらない残虐で醜悪、陰鬱で悲惨な表現が含まれているがCERO[C]なので子供でも気兼ねなく遊べるぞ。CERO仕事しろ。
"ミデア"と呼ばれる世界を舞台に、プレイヤーは沼の魔女メタリカを操作・・・ではなく、ワタシの召喚した「百騎兵」を操作してダンジョン各地に散らばっている「ピラー」を咲かせるのが目的だ。
ピラーは小ピラーと大ピラーがあり、大ピラーである「ピラー・オブ・テンペランス」にはその存在を守る「守護者」が存在する。最終的には大ピラーの守護者をぶっ殺し、大ピラーを咲かせることでステージクリアだ。
基本的にはそれを繰り返し、世界中を沼で満たすのがワタシの、ひいてはゲーム全体の目的になる。
キヒヒ、面白そうだろ?
偉大なる沼の大魔女メタリカ様だ。
ニブルヘンネの沼に屋敷をかまえ、日夜世界の探求に励む大魔女だ。伝説の魔神「百騎兵」を呼び出した張本人にしてご主人様でもある。
齢はゆうに100を超え、その膨大な知識を持って百騎兵の冒険をサポートする。と、言っても実際に沼の外に出た事はないんだがな・・・。
ゲーム開始時残り100日の余命を持つが、それ以外ではまさに不死身。その体千に裂かれようと死を知らず、その魂業火に包まれようとも滅するを知らず。(魔女ドクトリン第4章11節より引用)
ゲーム中では操作することはできないが、百騎兵を通じてプレイヤーに指示を出したり、攻略のヒントを教えてやったりはしてやるぞ。
古の記述に残る伝説の魔神。山程もある巨体に13の禍々しい瞳、そして恐ろしき4本の腕を振るう。怪鳥の如き大翼を持ち、世界を渡り歩き破壊の限りを尽くす伝説の大帝。と、大魔女ウルカ著・魔女ドクトリンに記載されているが実際はチンチクリンのチビな魔法生物(マナニア)。
ワタシが召喚した使い魔であり、ピラーを咲かせる事が出来る特別な力を持つ。
ゲームではプレイヤーの分身となり、言葉は話せないが「セルフファサーション」と呼ばれる方法で意志の表現ができる。
ファセットと呼ばれる衣装を変えることでステータスを大きく変更できる。ファセットごとに得意な武器も変化するので用途に合わせた組合せをする必要がある。
戦闘中に変更できるファセットは3種類まで。事前に拠点でセットする必要がある。
ワタシの召使いである魔法生物。ワタシの生まれる前から動いているため、所々ガタがきている。
基本的にはワタシに従順だが、ワタシに対して無礼な発言がときおり見受けられるイイ性格をしてやがる。誰が本当のご主人様なのかちゃんとわかっているのか甚だ怪しい。
趣味はフィールドワークとかぬかしているが、沼から山一つ越えた王国の方まで行く事もあるらしく、ほぼ放浪癖と言っていい。
魔女の呪いにより半犬化した元異端審問官。今はワタシのペット。
解呪の為魔女の助力を得ようとワタシの所に来たが、ちょっとした手違いにより巨大化して沼に放置する事に。今はワタシが悪しき魔女である証拠をつかむ為ワタシの監視をしている(笑)
生真面目でプライドが高い。良くいえば誠実、悪く言えばお堅い。
翠の実の砂糖漬けが好物。
砂漠出身の元羊飼い。今はワタシの弟子。砂漠で行き倒れていたところを百騎兵が拾ってきた。
「星読み」と呼ばれる占星術の力を持っている。と言っても砂漠で行き倒れるくらいだから、大した能力では無いんだろう。それどころか羊飼いをやめ、魔女を目指すため弟子にしてくれと言い出す始末。
考えたり、決め付けたりしないでとにかく行動してみるタイプ。思いつめたらとことんやるが、やっているうちに目指す方向や目的が変わっていってしまう事も多い。
いつからいるかもわからない、沼に現れる小さな妖精。
突然現れてはワタシや沼にちょっかいを出しては消えていく、傍若無人を絵に描いたようなヤツだ。
いつも沼にいるわけではなく、各地を放浪して旅をしているらしい。
モットーは「当たって砕けろ、世界を滅ぼせ」。
どこまで本気かわからないが、ハチャメチャな奴には違いない。
諸悪の根源。ワタシの敵。
他に言う事も無いが、森を統治するゲロクソオンナ。いつも仮面を被ってその醜いツラを隠している。
性根のねじ曲がった極悪人で、自分の娘の食事を足で踏みにじったりするらしい。ワタシはアルレッキーノからそういう話ばかり聞かされている。
生意気にも王国に領土を持っている気取った魔女。ビスコを遊郭送りにしようとしたから懲らしめてやった。他にもスィーガロとかいうデカブツやドルチェとかいうガキがいるみたいだが一体なんなんだ?
高い身分の魔女しか参加できない夜会だ。これに呼ばれるのは魔女としてとても栄誉のある事なんだぞ。上の二人を含めた8人がメンバーだ。
現魔女会筆頭でヴァルプルギスの夜会の座長。史上最年少で魔女会のトップに立つ、いけすかないチビ魔女。
うさんくさい発言が多く、あのゲロクソオンナとは旧知の中らしい。詳しくは知らない、人前に出てくる事も無い。
夜会に集う8人の魔女の一人。なにやら陰でコソコソやってる地味で陰気臭いヤツ。
夜会に集う8人の魔女の一人。通称ラビィ。名前の通りうるさいガキだ。
夜会に集う8人の魔女の一人。身体はツギハギだらけのよくわからん女。
夜会に集う8人の魔女の一人。冷気を操る、クールに気取った女。股間のブルッケントゥルム。
CV.???
プリマヴェーラ学園・黙示科黒魔術専攻3期生。
まあ、ワタシの事だな。ってオイ、こんな奴知らないぞ!
なんだ、クソっ、急に、頭痛だ・・・
リカさま!朗報にございます!
なんと「魔女と百騎兵」がPS4でリメイク+ヴァージョンアップされる事になりました!
あ、申し遅れました。わたくしリカさまの執事、アルレッキーニと申します。
今作は待望の「(メタ)リカさま操作モード」を搭載、作中でも披露したリカさまの大魔女っぷりが自分で堪能できるようになったのでございます。
更には可変60FPSのヌルヌル動く百騎兵様や、進化したグラフィックで表現された美しき町並みは必見!
わたしくのフィールドワークも捗るというものでございます。
え?沼?あれは変わらんでしょう、緑一色ですし・・・。
ともかく新たな局面を迎えた『PS4版 魔女と百騎兵 Revival 』
発売日は2015年9月25日、ぜひお買い求めくださいませ。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 22:00
最終更新:2025/03/28(金) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。