コメント<マイリスト 単語


ニコニコ動画でコメント<マイリストの動画を見に行く

コメントショウナリマイリスト

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「コメント<マイリスト」とは、動画マイリスト数がコメント数を上回っている状態のことである。

タグ表記では省略されて「コメ<マイリス」となる場合が多い。→「コメ<マイリス」でタグ検索exit_nicovideo

似たようなタグを見たら統一しよう。

概要

大雑把に分類すると、コメント<マイリストとなる動画は3種類に大別できる。

  1. 非常に質が高い為、見た人間が即座にマイリスしてしまう動画
  2. 質は高いが、動画時間が短い、ネタ要素に欠ける等の理由により、コメントが少ない動画
  3. 両手ないし片手が何かの作業により塞がっており、コメントが少ない動画

2は、作業用BGM、既存音楽アレンジ演奏動画等につけられる傾向があるようだ。

3は、紳士的傾向の強い動画等につけられる傾向があるようだ。

コメント数が少ない理由としては、他に「動画に圧巻されて思わずコメントするのを忘れる」、「コメント動画が隠れてしまうのを避ける為」等が考えられる。

ある程度再生数の伸びがあってこのタグが付く動画の傾向としては、ネタ要素が少なめでかつ質がいい動画が多い。とはいえ、かなり伸びた動画でないと「もっと評価されるべき」系のタグが付くことが多い為「コメント<マイリスト」のタグが付くことは少ない。

また、あまり伸びない方が良くてかつ中身が期待に沿う動画にも付くことも……。

当然ながらこのタグが付かなくてもコメント<マイリストの状態となる動画は数多くある。その為、「埋もれた名作」を探す一つの針としてコメント<マイリスト(という状態)を覚えておくといいかも知れない。

残念なことは今の検索ではコメント<マイリストの条件で検索出来ないことだが……。

 

また、ネガ要素として、マイリスト工作を皮る発言として「コメ<マイリス」が使われることもある。

しかし、現状、コメマイリス率が工作認定の裏づけとなる要素はいと言ってよい。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/27(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/27(日) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP