『ハイスクール・フリート』とは、プロダクションアイムズ制作のオリジナルアニメ作品である(OVA以降は制作がA-1 Picturesに変わっている)。
放送開始前までは『はいふり』のタイトルで案内されていた。放送開始後は略称として使われている。
2016年4月から6月までTOKYO MX、BS11ほかにて放送された。
ニコニコ生放送では2016年4月16日から毎週土曜日23:00から配信。ニコニコ動画でも公式チャンネルから2016年4月16日(土)24:00(4月17日0:00)より配信中であり、こちらは第1話無料、最新話1週間無料。
次回予告は放送では行われないが、放送の1~2日ほど前にYouTubeのアニプレックス公式チャンネルにて30秒の予告映像が公開される。
2017年1月6日からはBS11で再放送された。TV放送版をブラッシュアップしたパッケージリマスター版の放送となる。2018年1月6日からはBS11で再々放送される(内容は2017年と同様)。
新作のOVAが2017年5月24日に発売された。また発売に先立ち、このうちの「前編」が3月31日にBS11にて放送された。
2018年4月7日に行われたTV放送開始2周年記念イベントにて劇場版新作アニメーションの制作決定が発表された。
2019年10月9日に行われたWeb特番「劇場版 ハイスクール・フリート」新情報だらけでピンチ!にて劇場版「ハイスクール・フリート」が2020年1月18日に全国劇場公開されることが発表され、予定通り公開された。
2015年8月27日発売の月刊コミックアライブ2015年10月号で企画が発表された(ティザーサイトは8月25日にオープン)。シリーズ構成は『ARIA』、『けいおん!』、『ガールズ&パンツァー』などに関わった吉田玲子、監督は『大図書館の羊飼い』の信田ユウ、キャラクター原案は『のんのんびより』の作者であるあっとが担当する。
海上の保安について学ぶ女子校と、そこに所属する艦艇を舞台としたオリジナルアニメ。
海上保安庁横須賀海上保安部とタイアップしている。また、海上自衛隊も公式Twitterで本作品の告知を行った
。
約百年前に、日本はプレートのずれによってその国土の多くを失ってしまった。
そのような経緯もあり海洋国家として発展した日本には、当然ながら海の安全を守る必要がある。この世界には「海に生き、海を守りて、海を往く」というモットーの元、海の安全を守る為に日々働く「ブルーマーメイド」と呼ばれる女性たちがいる。
「ブルーマーメイド」であるためには、勉学に優れることはもちろん、礼儀作法や国際文化にも精通している必要がある。そのため「ブルーマーメイド」は「海のエリート」と呼ばれ、女性の花形職業となっている。
この作品では、「ブルーマーメイド」となるための学習を行う目的で横須賀に設立された「海洋高校」で学ぶ少女たちの活躍を描く。
「海に生き、海を守りて、海を往く---それがブルーマーメイド!」
今からおよそ100年前、 プレートのずれにより、 多くの国土を水没によって失った日本。
国土保全のため、 次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、 海の安全を守る多くの人員が必要となっていった。
それに伴い、 働く女性の海上進出も進み、海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」が女生徒たちの憧れとなっていった。 そんな時代、 幼馴染の岬明乃(みさきあけの)と知名もえか(ちなもえか)は、「ブルーマーメイドになる」という同じ目標を持つ仲間たちとともに、 横須賀の海洋高校に入学する。
彼女たちの明るく楽しい?学生生活を描くテレビアニメーション「ハイスクール・フリート」、2016年4月、放送開始!
本作品の主な舞台となる航洋艦「晴風」の乗組員。なお、公式サイトの表記にしたがって艦橋要員を別枠としているが、実際には艦橋要員にもそれぞれ所属の科があるためそれらについては個別に記載した。
また、「晴風」は陽炎型駆逐艦をもとにした架空の艦であり、航洋艦や直接教育艦という呼称もこの作品独自のものである。
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2016年4月9日 | 土曜日 24:00~ |
BS11 | ||
とちぎテレビ | ||
群馬テレビ | ||
テレビ愛知 | 2016年4月11日 | 月曜日 25:35~ |
KBS京都 | 2016年4月12日 | 火曜日 24:00~ |
サンテレビ | 火曜日 24:30~ | |
テレビ北海道 | 火曜日 26:05~ | |
九州放送 | ||
AT-X | 2016年4月13日 | 水曜日 23:00~ (リピート放送有) |
配信元 | 配信開始日 | 配信開始時間 |
---|---|---|
ニコニコ生放送 | 2016年4月16日 | 土曜日 23:00~ |
ニコニコ動画 | 土曜日 24:00~ | |
J:COMオンデマンド | 2016年4月13日 | 水曜日 12:00~ |
ビデオパス | ||
milplus | ||
GYAO! | 2016年4月16日 | 土曜日 23:00~ |
バンダイチャンネル | ||
PlayStationVideo | 2016年4月18日 | 月曜日 12:00~ |
dアニメストア | 2016年4月21日 | 木曜日 12:00~ |
アニメ放題 | ||
U-NEXT | ||
ひかりTV |
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 初航海でピンチ! | 吉田玲子 | 信田ユウ | 山川宏治、滝川和男 垣野内成美、永野孝明、萩屋圭太 土屋浩章、藤田正幸 |
||
第2話 | 追撃されてピンチ! | 信田ユウ 笹嶋啓一 |
橋本能理子 | サトウミチオ、小澤円 森前和也、小林真平、柏敦志 永野孝明、桑原良介 |
||
第3話 | パジャマでピンチ! | 鈴木貴昭 | 信田ユウ 笹嶋啓一 |
住吉嵐 | 芳賀亮、山根まさひろ 柏淳志、永野孝明、土屋浩章 栗原学、後藤依子、甲田正行 今井雅美、和合薫 |
|
第4話 | 乙女のピンチ! | 吉田玲子 | 藤森カズマ | 阿部達也 | キムゼヒョン、海塚敏 吉田功介、齋藤温子、岡野幸男 河野鉱一郎、中西修史、井上優子 青山正宣、太田彬彦、武藤信宏 王國年、和合薫、柏淳志 |
|
第5話 | 武蔵でピンチ! | 岡田邦彦 | 笹嶋啓一 | 越田知明 | 三島千枝、森下勇輝、一橋優一 岩田幸大、齊藤育美、阪本麻衣 森前和也、王國年 |
|
第6話 | 機雷でピンチ! | 鈴木貴昭 | 佐藤清光 藤森カズマ |
佐藤清光 | 永野孝明、桑原良介、藤田正幸 栗原学、土屋浩章、森前和也 芳賀亮、ひのたかふみ |
|
第7話 | 嵐でピンチ! | 吉田玲子 | 笹嶋啓一 | 飯田薫久 | 飯田清貴、小澤円 王國年、相澤秀亮 |
|
第8話 | 比叡でピンチ! | 岡田邦彦 | 西島克彦 | 村田光 後藤礼雅 |
桜井正明、三井麻未、佐藤このみ 臼田美夫、宇良隆太、山田将司 今田茜、相澤秀亮 |
|
第9話 | ミーナでピンチ! | 鈴木貴昭 | 祝浩司 | 安藤貴史 阿部雅司 |
棚澤香織、西田美弥子、芳賀亮 栗原学、土屋浩章、後藤依子 |
|
第10話 | 赤道祭でハッピー! | 吉田玲子 | 藤森カズマ | たかたまさひろ | 古矢好二、丸岡功治、植竹康彦 大西秀明、江間一隆、福地和浩 成松義人、相澤秀亮、王國年 |
|
第11話 | 大艦巨砲でピンチ! | 岡田邦彦 | 笹嶋啓一 | 村上勉 | 吉田巧介、飯飼一幸、大木比呂 齋藤温子、山田英子 |
|
第12話 | ラストバトルでピンチ! | 吉田玲子 | 西島克彦 藤森カズマ |
橋本能理子 | 芳賀亮、小澤円 佐々木貴弘、土屋浩章 |
放送にあわせ、Webラジオ『明乃とましろのハイスクール・フリートラジオ 晴風艦内放送』が、ニコニコ生放送及びHiBiKi Radio Stationで配信される(初回は『明乃とましろのはいふりラジオ(仮)』の題名だった)。
配信日程はニコニコ生放送が2016年4月9日23時30分から毎週土曜日、HiBiKi Radio Stationが4月11日から毎週月曜日となる。
パーソナリティは岬明乃役の夏川椎菜と、宗谷ましろ役のLynn。
→ニコニコチャンネル
→HiBiKi Radio Station 配信ページ
Google Play及びApp Storeにて、スマートフォン用公式アプリが配信中。作品情報の閲覧はもちろん、オリジナルのフレームによってキャラクターと写真撮影をしたり、「あいことば」の入手によってキャラクターの隠されたエピソードを見ることができたりするほか、放送のリマインド機能も備えている。
対応OSはAndroid 4.1以上またはIOS 7以上。無料。
→公式サイト 説明ページ
→Google Play 配信ページ
→App Store 配信ページ
本作品を元にしたスマートフォン用ゲーム『ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!』が2019年3月27日に配信開始された。
「晴風」メンバーはもちろん、アニメには登場しなかった艦船、キャラクターも登場する。艦船やキャラクターにはそれぞれの特性や固有スキルがあり、プレイヤーがそれらを生かして相手の拠点を陥落させることが目標とされている。
しかしながら配信開始からおよそ1年となる2020年3月25日にサービスを終了することが発表された。
月刊コミックアライブ2015年12月号(2015年10月27日発売)より、本作品の前日譚となる物語が連載される。
漫画は阿部かなり。コミックス第1巻が2016年4月23日に発売された。2024年3月現在既刊11巻。
月刊コミックアライブ2016年6月号(2016年4月27日発売)より、本編で描かれなかった様々な出来事を描いたスピンオフノベル『ハイスクール・フリート いんたーばるっ』が連載された。
姫ノ木あく著、イラストは桝石きのと。MF文庫Jより単行本が2016年6月24日に発売された。全2巻。
また劇場版を記念して2020年11月25日に『ハイスクール・フリート あらいばるっ』が発売された。
月刊コミックアライブ2016年7月号(2016年5月27日発売)より、登場人物の一人であるヴィルヘルミーナを主人公としたスピンオフコミック『ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち』が連載。7月号で先行掲載され、8月号から本格連載され2017年10月号まで連載された。
漫画は槌居。コミックス第1巻が2016年10月22日に発売された。全3巻。
2016年9月24日に横須賀芸術劇場で開催されたイベント、「ハイスクール・フリート presents 横須賀赤道祭 2016」にて、新作OVAの発売日が2017年に発売、その後公式HPより2017年5月24日発売予定と発表された。
収録話は前編「納沙幸子がピンチ!」、後編「納沙幸子もピンチ!?」の2話で完全生産限定版には特典がつく。
特典内容の1つであるドラマCDの内容を公式HP内より、4つの「科」(航海・砲雷・機関・主計科)のうち、ユーザーより一番投票された「科」のエピソードがドラマCDとして収録されるとして2017年2月14日~21日まで投票を募った。
投票の結果、ドラマCDとなるのは「主計科」と決定し、OVAの特典として5月24日にリリースされた。時系列では本編の1か月後の話である。
2020年1月18日に劇場公開された。ストーリーの時系列としてはOVAのさらに3か月後となる。全国の海洋学校生徒たちが横須賀に集まり文化祭、体育祭を行う「競闘遊戯会」が舞台となる。
最大の見どころは、何と言っても恐らく本邦初であろう大和型戦艦4隻の揃い踏みが映像化されたことである。史実では空母に改造された3番艦「信濃」、幻の4番艦「紀伊」も登場する。46センチ主砲9×4=36門の釣瓶撃ちはまさにロマン満載の場面である。
2020年10月28日にBlu-ray&DVD発売。同日、横須賀HUMAXシネマズでは劇場内のサイネージを一斉にハイスクール・フリートにするサイネージジャックが行われた。
掲示板
7149 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 17:35:04 ID: GnbhLb4ej0
ほんと申し訳ないっす スルーでおけです 荒らしではないのでご安心を......
7150 ななしのよっしん
2024/11/26(火) 19:54:10 ID: Pk87RCZbFG
普通に考えてオリジナルアニメのスピンオフ漫画が9年近く連鎖してんの
スゲェと思う
サービス終了したソシャゲのキャラをこうも大事にしてくれるコンテンツもそうそうない
・・・映画の続きやってください
7151 ななしのよっしん
2024/12/07(土) 11:55:59 ID: UA9WqW6xRB
これか 今登録した
>>mg267381
提供: しろたん
提供: ゲスト
提供: 烏鷺月
提供: アメコ
提供: 石野 蒼
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/13(日) 12:00
最終更新:2025/04/13(日) 12:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。