ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団とは、日本一ソフトウェア製作のPS Vita用ゲームである。
2017年9月28日には、追加要素を加えたPS4移植版が発売された。
更に2018年9月27日にはNintendo Switch版も発売された。
ダンジョン探索系RPG。8種類の人形兵と呼ばれるキャラクターを組み合わせた旅団を率いて迷宮を探索する。人形兵は種類ごとに性能や能力が異なるので、どのように組み合わせるかが戦闘の肝となってくる。旅団はカヴンと呼ばれるチームを5つ組み合わせた構造になっており、このカヴン毎に異なった人形兵の人数(戦闘員最大3体、サポート最大5体)やスキル、制約がある。
バトルは所謂ターン制で、素早いキャラから順に行動できる。敵キャラを全て倒せば勝利、人形兵が全て戦闘不能になれば敗北である。
日本一ソフトウェアで魔女といえば"魔女と百騎兵シリーズ"を思い浮かべる人もいるかもしれないが、直接的な繋がりはない。しかし、マナや魔法生物(マナニア)などの用語が共通していたり、雑魚キャラとして百騎兵の雑魚キャラが登場したり、アイテムにミデアと付くものがあったりとファンサービスのような形で登場しているものがある。
ルフラン市の地下にあるという、前人未踏の大迷宮。その攻略のためにやってきた魔女ドロニアとその弟子ルカは、唯一迷宮から生き残った男が書いたと伝えられる本"妖路歴程"と人形兵を用いて地下迷宮の謎の解明に挑むが...。
魔法生物(マナニア)であり、戦闘を担当する。性能や個性の異なる8種類(ゲーム開始後は6種類で、進行すると2種類解禁される)、男女の性別(ゴシックコッペリアは中性、デモンリーパーは女性のみ)、3種類(PS4版は4種類)のビジュアル(男女ごとに異なる)、3種類の声(男女ごとに異なる)、32種類の性格、3種類の成長スタイル、3種類のスタンス、名前を組み合わせてキャラメイクを行うことができる。
▶もっと見る
掲示板
41 ななしのよっしん
2023/04/10(月) 00:09:16 ID: AUrlxqQurn
ついさっきルフランで真エンドまでクリアしたけど、
なんかもうキャラに愛着があったからこそなんだろうけど尊みが半端なくて喪失感が半端ない・・・
そして最後の一枚絵…
開発者はほんと性格悪いなと思いました(断言)
42 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 19:50:54 ID: LABj9osANb
おばちゃんにもっと楽しい思い出を作ってあげたかった…
栗たくさん贈りたい
43 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 12:58:07 ID: UV3r5Gi74V
提供: 樹葉 緑
提供: tookteck
提供: キカイのカラダ777
提供: 羊羹
提供: 志塔喜摘
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 17:00
最終更新:2025/04/24(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。