ワユとは、ファイアーエムブレムシリーズ(蒼炎の軌跡・暁の女神)の女性キャラクターである。
声は浅川悠(暁以降)。日本版の綴りはそのまま「WAYU」、北米版の名前は「Mia」。
青髪と白ヘッドバンドがトレードマーク。服装はノースリーブ・ミニスカート(?)・タイツ。蒼炎→暁で見た目や性格に大きな変化はないが、肩パットを外して肩を露出したり、髪が伸びて女性らしさが増している。
性格は明るく活発で細かいコトにこだわらない。口癖もそのまま「細かいことは気にしない!」。
蒼炎の支援会話では、女を理由に見下されたと思い込み態度が豹変する珍しい一面も。また占い好きという意外と乙女らしい趣味があり、いつも運命の相手(本人曰くライバル)を求める。しかし、偶然通りかかった虚弱な杖使いのキルロイに剣の相手を要求するなど、何かずれている。
自身の性格は把握しているようで、イレースを見て「儚げな女の子…あたしと正反対だなぁ」と漏らしていた。
アイクを「大将」と呼び、何度負けても懲りずに勝負するのは「一番白熱」するから(暁の拠点会話)。女だろうと一切手加減しないアイクは彼女にとって絶好の修行相手だが、アイクのほうは後でミストとティアマト2人がかりで小言を言われるためかなり迷惑がっていた。暁ではその対策にキルロイを連れてくる。
剣の腕をたよりに渡り歩く傭兵。戦争が始まった時にはクリミア軍に雇われていた。
細かなことにこだわらない、さっぱりとした気性の持ち主。任天堂公式サイト キャラクター紹介3より引用 https://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/characters_3/index.html
クラスは剣士→ソードマスター。第7章「漆黒の魔手」でNPCとして現れ、アイクと会話させると仲間になる。デイン軍に捕まり捕虜収容所へ送られそうなところを、アイクの父グレイルに助けられたのだという。
剣士時のキャラモデルはイメージイラスト通りのオリジナルだが、ソードマスターはルキノの色違い。
エピローグでは「大将のもとでならいい修行ができそうだからこのまま仲間でいさせてよ」と傭兵団に残る。
蒼炎は剣士系が大幅に弱体化されたが、ワユは特に不遇で、高難易度ほどより顕著となる。
初期値は従来の女剣士同様、技・速さが高く、力・守備が控えめ。魔防は上限だけ無駄に高い。
成長率はHP・力・技・幸運が40~50%と平坦で、力上限22が致命的。守備・魔防が伸びず紙装甲。
蒼炎は槍や固い敵が多く、剣士は相性最悪。特効が2倍に弱体化したのも、弱点がなく特効武器が豊富だった剣士にはデメリットしかない。頼みの回避も、従来作より敵の命中が高くボコボコ当たるため低HPで柔らかいワユには辛く、地属性ルキノのような支援による大幅補強もできない。
スキルは、敵ターンでも必ず先制できる初期スキル『待ち伏せ』が優秀で、先制撃破に成功すれば被弾機会も減るため低い耐久力を多少カバーできる。
だがソードマスターの奥義『流星』は極めて微妙で、ダメージ半減攻撃によりワユの非力さと相まって簡単に弾かれる&武器無駄浪費。また5発全てに命中・必殺判定があり、全外れ~全命中(約2.5倍)~全必殺(約7.5倍)とムラがあるうえ、剣士系の必殺補正廃止により最大威力はまず出ない。覚えるにも『待ち伏せ』を捨てて貴重な「奥義の書」を使う必要があるが、天空や太陽といった優秀奥義を差し置いて発動率10%程度(技/2)の散財技を覚える価値はないだろう。
マニアックでは支援や練成を駆使しても戦力としての評価は芳しくない(ソニックソード?素直に高魔力のミストや高機動のファルコンに渡しなさい)。キャラが人気なだけに使いにくいのが悔やまれる。
支援相手もキルロイ、イレース、ラルゴのみと少ない。キルロイとは占いをきっかけに手合せをする。イレースは腹ペコでふらつく彼女に関するやりとり。ラルゴとは男女の優劣を乗り越え勝負する話。
グレイル傭兵団の一員。3年前の戦いではクリミア傭兵として戦っていた。
デインの捕虜になるがグレイルに助け出されたという経緯があって傭兵団に参加した。
グレイル傭兵団に正式加入。蒼炎・暁で団に協力した者は数多いが、新規入団した者はワユが唯一。
登場は第二部終章クリア後ムービー「処刑」。魔法詠唱するセネリオに気づいた敵を倭刀で切り伏せるシーンがあり、声優(浅川悠)の音声も挿入。「よーっし!絶好調の剣の冴え 我ながら惚れ惚れしちゃうねぇ」。
ユニットとして使用できるのは第三部序章「大進行」から。
クラスは上級の剣豪【ソードマスター】→最上級の剣聖【ソードエスカトス】。今作の剣聖は前作のような他キャラの色違いではなく、マントとスパッツを着用したワユ専用モデル。
エンディングの二つ名は「頂へ昇る剣士」。その後は修行の旅に出るが、たまに傭兵団の砦へ羽を休めに来るようだ。
前作の不遇を一気に跳ね返す。斧の敵増加や店売りの風切りの剣(射程1-2)の存在も大きい。
まず初期能力が大幅上昇。技・速さに至ってはすでにカンスト一歩手前である。
成長率もおおむね良好で、特にHP・守備成長が20%も上昇し紙耐久が改善。引継ぎなしでも最上級LV10前後で魔力、魔防、幸運以外カンストする。仕上げに拠点成長を併用すればフルカンストも可能。
特効は従来作と同じ3倍に戻った代わりに特効武器が剣・槍・斧と一種類ずつ分散してしまったが、剣の特効武器は固い竜に強いドラゴンキラーなのが嬉しい。
必殺補正も剣豪『必殺+10』、剣聖『必殺+20』のキャパシティ0スキルとして復活。
『待ち伏せ』は速さ%(+バイオリズム変動)の確率発動に弱体化したが、キャパシティ0でデメリットもないため無駄にはならない。『キャンセル』や『武装解除』『武器破壊』などと組み合わせれば敵フェイズなのに相手に何もさせず返り討ちなんてこともできる。
剣聖の奥義『流星』は必殺判定こそなくなったものの命中判定もなくなったので、発動すれば通常ダメージ×5で安定し武器の無駄消費も解消。エフェクトと超高速でよくわからなかったモーションも、一撃一撃を魅せるよう変更されている。『武装解除』『小手調べ』と組み合わせてヘザーと組めば、貧乏傭兵団の武器や資金調達にも大いに貢献するユニットに化ける。
・・・と、ユニット面では強化が目立つものの、その代償か会話イベントが激減し、今度はキャラ面が弱くなってしまった。登場こそムービー出演で華々しいが、その後は本編イベントでの露出が一切なく、まともな会話は第三部1章の拠点会話のみ。あとは固定の支援会話か撤退・死亡セリフ程度で、戦闘会話も一切なし。元々本筋に絡むキャラではなかったが…せっかく強くなったのにひどい有様です。
絆支援もいないが、蒼炎でワユと支援Aにしたクリアデータを引き継ぐと1人分(イレースorキルロイ)だけ付与可能。ラルゴは特殊仕様(蒼炎組唯一の脱落者)により不可。
かつて展開されたトレーディングカードゲームで、ワユはブースターパック第3弾から登場。
イラストレーターは「宿敵を待つ少女」「元気いっぱいの剣士」「頂へ昇る剣士」「武者修行の剣士(第5弾版)」がまよ、「勝負!勝負!また勝負!」がcuboon、「究みを目指す剣聖」「修行中の女剣士」が店主マイトオ、「武者修行の剣士(プロモーションカード版)」が冬空実。
レアカードには、声担当の浅川が書いたサインとセリフ(「細かいコトは気にしない!」または「まかせといてよ!」)が箔押しされている。
2021年時点で3種類実装されていて、声やイラストレーターは全種共通。プレイヤー(召喚士)を大将と呼び、ここでも宿命のライバルを探している。
出典は蒼炎の軌跡で服装も似ているが、細かい部分はやや暁寄り。肩書も暁のED由来。
本人の名前がついた強力な専用武器「気鋭ワユの剣」を持ち、不遇だった原作とは対照的に前線で活躍できるほどの剣歩兵となっている。占い好き設定は蒼炎でもあったが、今回は占う方も出来るらしい。
2018年10月10日にハロウィンバージョンの超英雄として実装。
出典元が暁の女神に変わったものの、原作通りだと前バージョンと被るためか、暁とは兵種も武器種も完全に別物。なお飛行系の杖装備ユニットは彼女が本作初。
オレンジ色を基調としたハロウィン衣装で、魔女の帽子をかぶって箒にまたがっている。いつもの腋見せに加えてへそ出しやガーターベルトなど一層セクシーな格好で、普段細かいことを気にしない当人もさすがに派手すぎないかと聞いてくるが、似合ってるなら問題ないとのこと。
2020年6月18日に双界英雄としてFE覚醒の仮面剣士マルス(ルキナ。声は小林ゆう)とのペアで実装。
出典は引き続き暁の女神で、原作衣装に合わせたオレンジ色のビキニを着用。マルスは髪に近い色のシースルー水着で、髪にはお揃いのプルメリアの花飾りをつけている。
一見同年代っぽいが、会話ではマルスをさん付けで呼ぶ。また正体が女だと知らなかったらしい。
ハイテンションなワユと対照的に海遊びに引け目を感じるマルスには、思いきり楽しもうと誘ったり水着姿に合わないからと仮面を取るよう促すが、仮面は外せないと断られてしまった。なお水着は元から露出が多いため被弾した絵でも損傷しないが、マルスは仮面が壊れ素顔が見えてしまう。
もはやワユ=腋というキャラ付けが公式・ファンともに浸透している模様。
蒼炎で控え目だったおっぱいが、暁では公式絵・立ち絵・ムービー・ポリゴンモデルなどで貧乳から巨乳までバラバラで一定せず、一部の紳士に好評であった。
FE0はイラストレーターが複数で(構図にもよるが)人により多少差がある模様。
FEHは全種同じ人(3種実装時点)ゆえに極端な差異はない様子(暁版が大きめ?)。
FEシリーズの女剣士はクラスチェンジ後にスリットの入ったロングスカート着用&タイツ等を着用しないのがお約束(?)だったが、ワユはタイツを着用。生足が・・・でもFE0では堂々と太ももを見せている。
▶もっと見る
掲示板
59 ななしのよっしん
2020/10/27(火) 11:45:11 ID: W/agwCkUNy
どの位先の話になるかは分からんがそのうち神装で配布されるんじゃね
60 ななしのよっしん
2021/08/11(水) 10:02:14 ID: VTpzzg59hp
暁のムービーでの一言しか喋ってないのにFEHでの声のハマりっぷりが半端ないよね
61 ななしのよっしん
2021/09/01(水) 22:23:07 ID: +bpx2J09RQ
たまたま先代団長のグレイルに助けて貰った借りを返す為にアイク一行に加入した剣術大好きな女の子で、
元はグレイル傭兵団の一員ではなかった(暁から正式に一員になった)ってキャラ設定でここまで人気が出たのって何気に凄い気がする
従来のアイラ系統なキャラとはいい意味で異なるサバサバさとかもウケたんかな
提供: 樹葉 緑
提供: ぺんぺん
提供: パティフル
提供: mono
提供: てんこ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 08:00
最終更新:2025/03/31(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。