三塁手 単語


関連するニコニコ動画 11件を見に行く

サンルイシュ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

三塁手サード)とは、野球ソフトボールにおいて三塁周辺を守備する内野手。守備番号は5。

英語ではThird baseman(略称3B)。

概要

内野手の中では守備の負担が小さめ、特に体力面の負担は全守備位置の中でも最楽とされる。

二塁手遊撃手べて自分だけで守るべき範囲が狭く、各塁のうち三塁にランナーが到達することは最も少ないため一塁手よりもボールに触る機会が少ない、そして外野手よりも攻守交替時のベンチとの往復距離が短くて済むのがその理由。

よって、一塁同様に、守備よりも打撃に優れた選手に任せることが多いポジションの一つ。他の内・外野手との連携プレーの必要も少ななので、プロ野球では言葉が不自由外国人選手を起用することも多い。晩年になって運動力が低下し守備範囲が狭くなった選手が、守備負担の減少のためにサードコンバートされることも良くある。

そんな三塁手の適性だが、に右打者が引っった強な打球を最も近い位置で受けるため、鋭敏な反射神経とそうした打球をスムーズに捌く技術、及び最も一塁より遠い定位置から速く強く正確に一塁手まで届く送球められる(因みに、古くはそうした火の出るような強い打球が飛んでくる場所という意味で、三塁をホットコーナーと呼ぶ習慣もあった。最近は死語気味)。

他にも、相手チームバント作戦をとったときに三塁前の位置から一気に本塁近くまで前進することで威圧牽制を仕掛けたり、バントされたゴロ球を素手で掴んで一塁に放り投げ仕留めるプレーも、三塁守備の見せ場の一つと言えよう。

受賞

ベストナイン・ゴールデングラブ賞

あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行
  • --
わ行
  • --

シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞・オールMLBチーム

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
  • --
マ行 ヤ行 ラ行
  • --
ワ行
  • --

主な三塁手

架空選手(作品名順 ※二次創作は下に置く)

関連動画

関連項目

投手 先発投手 / 中継ぎ投手 / 抑え投手
捕手 バッテリー
内野手 一塁手 / 二塁手 / 三塁手 / 遊撃手
外野手 左翼手 / 中堅手 / 右翼手
その他 指名打者 / 監督
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
吹いたら負け[単語]

提供: 志塔喜摘

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/27(日) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/27(日) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。