中堅手(センター)とは、野球・ソフトボールにおいて左翼手と右翼手の間の外野を守備する外野手。守備番号は8。
捕手・二塁手・遊撃手と並び、守備の軸となるセンターラインの一角をになう外野の要。他の外野手との最大の違いはその守備範囲の広さである。レフトとライトの中間に守備位置があることから、どちらに飛んだ打球でも捕球、またはカバーに走る必要があり素早い動きが要求されるため、二塁手・遊撃手と共に俊足の選手が守りにつくことが多い。
また野球場はホームからライト・レフトポールまでの距離よりも、ホームからセンターのフェンスまでの距離のほうが長い(距離にして20m前後の違いがある)ため、フェンスからバックホームするためにはとんでもない強肩でなければならない。そのため右翼手と同様肩の強さに秀でた選手が求められるのが中堅手の特徴である。
このように強肩が求められるポジションではあるが、俊足であれば守備範囲でカバーできる、または右翼手の方が強肩が求められることなどから、どちらかと言えば俊足であることに重きが置かれているようである。弱肩でありながら俊足を活かした好守備を見せた選手と言えば、元阪神の赤星が有名だろう。
もちろん肩と足が両方揃っていれば言うことは無く、そうした選手は外野における守備の名手として語られることも多い。よく名前があがるセンター守備の名手と言えば、新庄剛志・秋山幸二・飯田哲也などであろうか。
センターを守ることが出来る選手は前述の様に高い守備力を持っていることが多いため、チーム事情に応じて右翼・左翼の守備に就くことも良くある。また同様にWBCやオールスターなど高い能力の選手が集まる機会においては、本来のチームでセンターを守っている選手がライト・レフトの守備に就くことも多い(WBC2009においてレフトの守備に就いた青木宣親など)。
ある程度以上の俊足であることが求められるため、遊撃手や二塁手同様にリードオフマンか下位打線の選手が多く、クリーンナップを打つ場合も3番打者である場合が大半。4番や5番を打つ中堅手は元巨人のウォーレン・クロマティや松井秀喜などの例はあるが稀である。
掲示板
9 ななしのよっしん
2015/12/02(水) 04:09:23 ID: 6h7zwktrzq
投球が見やすいということにも触れていただけませんか?
10 ななしのよっしん
2017/12/27(水) 08:23:01 ID: kvGFI5sUIu
両翼の影響をモロ被りするポジションなので幾ら本人が上手くてもそれ以上に両翼が下手だと大した結果を残せなかったりもする。
11 ななしのよっしん
2018/04/25(水) 10:16:33 ID: LrpLUTbCoc
2017年の主な中堅手
広島:丸佳浩(B9、GG、最多安打)
阪神:俊介
DeNA:桑原将志(GG)
巨人:陽岱鋼
中日:大島洋平
ヤクルト:坂口智隆
ソフトバンク:柳田悠岐(B9、GG、最高出塁率)
楽天:島内宏明
西武:秋山翔吾(B9、GG、首位打者、最多安打、フルイニング出場)
オリックス:駿太
日本ハム:西川遥輝(B9、GG、最多盗塁)
ロッテ:荻野貴司
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/22(金) 16:00
最終更新:2024/11/22(金) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。