中堅手 単語

4件

チュウケンシュ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

中堅手(センター)とは、野球ソフトボールにおいて左翼手右翼手の間の外野を守備する外野手。守備番号は8。

英語ではCenter fielderという。(略称CF)

概要

捕手二塁手遊撃手と並び、守備の軸となるセンターラインの一をになう外野の要。他の外野手との最大の違いはその守備範囲の広さである。レフトライトの中間に守備位置があることから、どちらに飛んだ打球でも捕球、またはカバーに走る必要があり素い動きが要されるため、二塁手遊撃手と共に俊足の選手が守りにつくことが多い。

また野球場ホームからライトレフトポールまでの距離よりも、ホームからセンターフェンスまでの距離のほうが長い(距離にして20m前後の違いがある)ため、フェンスからバックホームするためにはとんでもない強肩でなければならない。そのため右翼手と同様肩の強さに秀でた選手がめられるのが中堅手の特徴である。

このように強肩がめられるポジションではあるが、俊足であれば守備範囲でカバーできる、または右翼手の方が強肩がめられることなどから、どちらかと言えば俊足であることに重きが置かれているようである。弱肩でありながら俊足を活かした好守備を見せた選手と言えば、元阪神赤星が有名だろう。

もちろん肩と足が両方っていれば言うことはく、そうした選手は外野における守備の名手として語られることも多い。よく名前があがるセンター守備の名手と言えば、新庄剛志秋山幸二飯田哲也などであろうか。 

センターを守ることが出来る選手は前述の様に高い守備力を持っていることが多いため、チーム事情に応じて右翼左翼の守備に就くことも良くある。また同様にWBCオールスターなど高い力の選手が集まる機会においては、本来のチームセンターを守っている選手がライトレフトの守備に就くことも多い(WBC2009においてレフトの守備に就いた青木宣親など)。

ある程度以上の俊足であることがめられるため、遊撃手二塁手同様にリードオフマンか下位打線の選手が多く、クリーンナップを打つ場合も3番打者である場合が大半。4番や5番を打つ中堅手は元巨人ウォーレン・クロマティ松井秀喜などの例はあるが稀である。

主な中堅手(※2012シーズン終了時のデータ)

現役(2012年の主力選手 ※球団情報が捕手・内野手の選手も含む ※先発30試合以上)

元中堅手、中堅を守ることもある選手

OB

架空選手(作品名順)

関連動画

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/22(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/22(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP