![]() |
イラッシャイマシー。ヨクモ参りマシタ! ココは『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』の記事ダ! アナタは掲示板にレスやお絵カキコ・ピコカキコをしてもいいシ、しなくてもいいデス。 アナタがプレミアム会員なら記事を加筆するのもいいかもしれナイナ! |
『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』とは、アトラスから2010年4月1日に発売された3DダンジョンRPG。
前作『世界樹の迷宮II 諸王の聖杯』から約2年ぶりの続編となる。
ニコニコ動画では、前作同様サブタイトルを省略した「世界樹の迷宮III」がもっぱらタグとしてつけられている。
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 |
|
基本情報 | |
ジャンル | 3DダンジョンRPG |
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | アトラス |
発売元 | アトラス |
発売日 | 2010年4月1日 |
価格 | 通常版:5,980円(税別) ベスト版:2,980円(税別) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢) |
通信 | |
ゲームソフトテンプレート |
シリーズ3作目で、ニンテンドーDSでは最後の作品。海都アーモロードとそのまわりに広がる海原、そして海底に沈むダンジョンを舞台に冒険を繰り広げることとなる。
メインスタッフであるディレクター、キャラクターデザイン、モンスターデザイン、サウンドコンポーザーは前作から変わらず小森成雄、日向悠二、長澤真、古代祐三の各氏が務める。モンスター数や曲数はシリーズ中最多とのこと。
先着購入特典は前作・前々作同様日向悠二による描き下ろし漫画つきのアウトテイク曲CD。またキャンペーンとして、購入者の中から500名に、裏話や裏設定満載の冊子「SQⅢ-CONCEPT-FILE」がプレゼントされた。詳しくはこちら。
ダンジョンには新しい仕掛け・システムとして1歩進むのに2歩分の時間を要するぬかるみ地帯や、敵襲を気にすることなく休息できる野営地などが登場する。それにあわせてマッピングアイコンも追加・改良が施されている。
バトルシステムの特徴はサブクラスの初導入。メインの職業とは別にサブクラスを一つ指定し、二つのクラスのスキルをほとんど無制限に習得できる。後のシリーズと違い、サブ側のスキルも最大レベルに上げられるため、新登場したドーピングアイテムと合わせ、職業の方向性を無視したムチャクチャな組み合わせも可能である。
また本作ではダンジョンの他、冒険の拠点である海都アーモロード周辺の海域を航海で探索することができる。こちらは独立したマップで進行し、探索により「大航海クエスト」を発見し挑戦できるようになる。大航海クエストはDSワイヤレスプレイに対応、最大5人でのマルチプレイが可能になっている。
そして本作は2018年までの世界樹シリーズで唯一、ストーリーに大きな分岐がある作品となっている。プレイヤーの行動でそれぞれ違う敵が登場し、一周では図鑑を完成できない。またルートによって新職業のアンドロとショーグンのどちらかが追加されるので、両方取るには最低2周する必要がある。
これに対応し、データを引き継いでの周回がシリーズで初めて取り入れられた作品でもあるのだが、開けた宝箱とサブクエストの進行状況がリセットされない中途半端な引継ぎなので注意。クエストをやり直したければデータを消すしかない。
パーティーを構成する職業を前作から一新。キャラクターイラストも全て新しく描き起こされている。
本作より各キャラクターイラストにつき2つのカラーバリエーションが用意されている(各職業の外見は男女各2種×カラバリ2で、合計8種)。 アナザーカラーのお絵カキコは右側に掲載。
最初に選択できる職業は以下のとおり。さらにストーリーを進めるとアンドロとショーグンが追加される。
プリンセス(プリンス) | ||
---|---|---|
![]() |
王族の血統を持つ者たち。味方の能力を強化するスキルを持つ。 回復を行うこともでき、パーティーの中心的役割を果たす。 攻守のバランスがよく、前線で戦うことも可能。 |
![]() |
シノビ | ||
![]() |
「忍法」と呼ばれるスキルを操り、迷宮探索を補助する職業。 高いスピードと敵にバッドステータスを与えるスキルをもつ。 極めればひとりで数人分の働きをするとか。 後列にいても攻撃力が下がらないため、前列後列どちらの役割もこなせる。 |
|
パイレーツ | ||
![]() |
突剣と銃を使いこなす、海賊たちの末裔。 多人数での戦闘に長け、素早い攻撃を得意とする職業。 味方の攻撃に合わせた追撃が持ち味。 |
![]() |
ファランクス | ||
![]() |
頑丈そうな鎧に全身を包み、槍を装備した重戦士。 その圧倒的な防御力をもってパーティーの盾となり、味方をかばう。 前列からでも後列からでもその槍を用いて敵にダメージを与えることが出来る。 |
|
モンク | ||
![]() |
「気」を用いて傷付いた体を回復させることができる職業。 素手・鈍器による戦闘も得意とする。 鍛えればかなりの攻撃力を誇り、前列で戦うことも可能とか。 |
|
ウォリアー | ||
![]() |
防御よりも攻撃に特化した戦いのエキスパート。大剣や鈍器などを装備する。 全職業中でも屈指の物理攻撃力を誇る。 前衛で戦わせれば攻撃の要となる。 |
|
ゾディアック | ||
![]() |
「星術」を操る占星術師。天空に存在する元素「エーテル」を触媒として術を使う。 属性攻撃に秀でる反面、守りは弱い。 某機動戦士のフィンファン●ルのような何かを背負っているのが特徴。 |
|
バリスタ | ||
![]() |
「射手」の異名を持つ飛び道具の名手。 巨大な弩弓や大砲を使いこなして敵を攻撃する。 属性攻撃も行える攻撃特化型職業。 後列に配置しても攻撃力が低下しない。 |
|
ビーストキング | ||
![]() |
モグラや鳥などの獣と意志を通わせることのできる獣の王。 樹海に棲む動物たちを召喚することができる。 召喚された動物たちはパーティーの空きスロットに入り、戦闘に参加してくれる。 |
|
ファーマー | ||
![]() |
ダンジョン探索にかかせないスキルを数多く持つ農民。 ただし攻撃はからっきし。 戦闘中は様々な補助スキルで味方をサポートする。 |
掲示板
447 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 11:33:49 ID: 04x8ZdpJuf
宿屋の少年が云々言われてえ、子持ちなの!?→男の娘でしたーの衝撃コンボ
448 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 23:56:16 ID: 04x8ZdpJuf
やっと6層ボス撃破できた、6層到達からここまで長かった
段階ごとにつまずいて何度か攻略情報見たくなったけどまあ頼らなくて良かったよ
超回復の対処法が中々分からず半分ぐらいまで削ったのがモリモリ回復されるのが一番きつかったけど
思い返すと今のうちに準備しとけってことか→全部剥がすお(^ω^)とか初見だと精神的に来る要素盛り沢山だった
449 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 21:47:03 ID: iGMNRNGEWp
最近3リマスターを始めた
ダンジョン探索楽しい
キャラ育成楽しい
大航海楽しくない
苦行とさえ思える
3は3周する必要あるらしいけど、大航海も3周もやらなけりゃならんの?
提供: YellowCard
提供: APT
提供: Jackel02
提供: ゲスト
提供: JOY
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/29(火) 03:00
最終更新:2025/07/29(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。