台形 単語

4件

ダイケイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

台形とは、四形の一種である。

概要

形のうち、2つの向かい合う辺が行となっている図形のことをす。
向かい合う行の辺を上底および下底といい、他の対辺を脚と呼ぶ。

底に接する2本の脚の内が等しい台形は等脚台形という。これは線対称の図形である。
また、2組の辺が共に行となっている図形は台形の特殊な形であり、行四辺形と呼ばれる。
その行四辺形の特殊な形である長方形、菱形正方形も全て台形の一種ということが出来る。また長方形、正方形は等脚台形の一種でもある。

面積め方は((上底+下底)×高さ÷2。これは、台形に対線を引くと高さが同じで台形の上底と下底をそれぞれ底辺とした三角形が2つできる事から、三角形面積公式底辺×高さ/2)と分配法則(ab+ac=a(b+c))により導かれる。

台形の面積公式は元々、学習導要領で児童に暗記させる内容とされていたが、現在ではその原理を理解させる導内容に変更されている。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP