単語

ギャク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、逆さという漢字である。

漢字として

Unicode
U+5C70
JIS X 0213
2-8-22
部首
屮部
画数
6画
意味
逆さ、逆らう、という意味がある。〔説文解字・巻三〕には「順ならざるなり」とある。の初文。
また戟と通じて、枝のあるほこ、という意味がある。ハクと読んで魄と通じる。
字形
人の正面形()を逆さにした形。代の石刻に、夫を逆さにした字もある。
説文〕はの会意とし、干(おか)すの意味で解説している(小徐本では干+)。他にもを逆さまにした形、戟の形説などがある。しかし、金文などの字形は大の逆さまにしたもの。
音訓
音読みはギャク、訓読みは、さからう。
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213第四準。
屰を符とする漢字には、㡿、、朔、𦥭、𧊜、𪀝などがある。
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
DIVAっぽいど[単語]

提供: ななし

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/08(火) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/08(火) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP