コエ
掲示板
13ななしのよっしん
2021/05/21(金) 06:38:20 ID: bx4ujIW37+
怒りによる発言と意見的なものによる発言の時の声の違い。
怒りを持った時の声は声の始まりが斜め上に上がって行くように大きくなり
意見的な理性を持った発言は最初から最後まで一定の流れで終わる。
怒っているだけのようでも最初の音から最後の音が一定の流れで終わっているなら
その発言怒りよりも伝えたいと言う感情が強いので、適当に頷いてはいけません。
反対意見があっても取りあえず同意するふりでもして、慎重に返しましょう。
怒り以外でも、声が一定の流れで語尾に吐息のような小さな伸びを感じたら、それは伝えたい言葉なので、相手が嫌いで無ければその言葉を尊重して返答しましょう。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
14ななしのよっしん
2021/06/18(金) 07:19:33 ID: 8WIiuaA6rM
15ななしのよっしん
2022/04/01(金) 22:35:55 ID: hk7o+nXj5i
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/24(火) 02:00
最終更新:2022/05/24(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。