毒(ケムリクサ)単語

ドクケムリクサ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

毒(ケムリクサ)とは、テレビアニメケムリクサ』に登場する、危険なものである。

概要

ケムリクサ』第1話にて、「わかば」の捨て身の支援によってりなよ」を救出することができた「りん」。しかし、その直後にりんの体には異変が生じ始める。

第2話

第2話で、の「りつ」に対してりんが打ち明けたその異変とは、

「身体の具合が……少し変だ」

「まだ関係性は分からないけど、距離や時間によって顔の辺りが熱くなる気がする。」

「他にも、胸元がドクドクしたり、視界が少ししく曇る……ときも、ある気がする」

というの症状が現れるというものだった。

これらの症状の原因について、りん

、じゃないだろうか」

と推定。かつての「りょく」が、「」について教えてくれていたらしい。

これらの症状の発症タイミングについては、

アレわかば)の近くに居るときや見るとき、あと、こうして(わかばのことを)話すときも、少し」

とのことであり、なんと「話題に出すだけでもを及ぼす」という不思議である可性も浮上した。

これらの懸念から、りんわかばについて「を持っている危険な存在なのでは?」と警し始めることになる。

第5話

「ほんっとすごいです!きれいです!」と、りつが育てた「みどり」を褒めちぎったわかば

するとりつの顔が少しくなり、

「これが、にゃ?」

いた。

それを聞いたりんは、自分だけでなくにまで症状を与えたわかばに対してさらに警を強めた。

関連動画

関連静画

関連商品

関連チャンネル

関連コミュニティ

(※追記:実はだったのかも……)

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 55ななしのよっしん

    2019/06/09(日) 13:27:22 ID: jk9HWFTB3L

    11話のOPの後に記憶の葉をいったん取り出すシーンがあるじゃろ?
    そこで「前は離しているとマシになった」とりんがっている
    つまり記憶の葉から流入したりり慕が「」で、それをきっかけとして路の中で「好き」が覚めたというわけじゃな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 56ななしのよっしん

    2019/06/09(日) 13:30:38 ID: /rkP+Y2vF9

    1話のエンディングへの引きでも、
    りんが顔をくしながら「何だこれは」と言ったところで記憶の葉に繋げているのでその時点で答えを暗示してる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 57ななしのよっしん

    2019/06/18(火) 23:04:24 ID: yig0BerMf5

    >>im9372982

    ある意味>>50の続編
    それにしてもバッタ氏って屁ネタ好きなんだなw

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/23(木) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/23(木) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP