汲とは、日本、中国語圏の人名である。
人名
地名
漢字として
- 意味
- 水を汲む、水を引き入れる、引く、いそがしい、励む、という意味がある。また(伋と通じて)いつわる、という意味がある。
- 〔説文解字・巻十一〕に「水を井より引くなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は及。
- 音訓
- 音読みは、キュウ(漢音、呉音)、訓読みは、くむ、とる。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。2004年に人名用漢字に採用された。
- 語彙
- 汲引・汲汲・汲古・汲綆・汲水・汲冢
関連項目
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 16:00
一覧をみる
ほめられた記事
最終更新:2025/03/28(金) 16:00
一覧をみる
- この記事について
-
-
- 編集コメント:音追加
キャンセル