2.0時代の奇跡(笑)とは、2.0時代(2008年4月1日)にニコニコ動画で大きなムーブメント起こした動画につけられる評価タグ…でいいのだろうか?
「β時代の英雄」「γ時代の猛者」など、ニコニコ動画がバージョンアップするたびにユーザーの間で流行した動画にこのような評価タグがつけられるのだが、「SP1時代の奇才」タグが生まれ大百科に項目が作られた時、掲示板に「2.0時代も用意しては?」というレスが書かれた。
この経緯で「2.0時代の奇跡(笑)」タグが作られた……のだが、運営のエイプリルフールのネタにマジレスするかのようなネタであり、自然発生的に生まれてきた他のタグとは違って意図的に作られたもので、そのうえニコニコ動画では(笑)の使い方は一般大衆とは違うため、あまり知られることもなく、タグも定着せず、つけられても素直にうれしいとは言い難い。
2.0時代は4月1日の一日だけのバージョンだったため、ムーブメントといってもその当日のランキングそのものであるためわざわざ纏めるのも馬鹿馬鹿しい話だが、@ピザ専用動画やエイプリルフールのネタ動画などもこの時代ならではの動画もあるため、一緒に纏めておく。
掲示板
提供: Haereticum
提供: 蝦蛄葉仙人掌
提供: 兜率天
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
提供: おしる子
急上昇ワード改
最終更新:2025/11/04(火) 22:00
      最終更新:2025/11/04(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。