はがねタイプ 単語

25件

ハガネタイプ

1.4万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「はがねタイプって ごぞんじ ですか?
とっても かたくて つめたくて
するどくて つ つよいんですよ?
ほんと なんですよ?」

はがねタイプとは、ゲームポケットモンスターシリーズに登場するポケモン
またはポケモンが持つ技のタイプ属性)の一つである。
他のタイプについてはポケモンのタイプ一覧を参照のこと。

概要

タイプの特徴

ジバコイルの特性「じりょく」
その強力な磁力はだれ1匹として逃さない
ぞろぞろ

 

エキスパートトレーナー

ミカン ダイゴ トウガン ガンピ マーレイン ポピー
ミカン ダイゴ トウガン
ネリネ

タイプ相性




攻撃側のタイプ















































はがね ×
はがね/
ほのお
×
はがね/
みず
×
はがね/
でんき
×
はがね/
くさ
×
はがね/
こおり
×
はがね/
かくとう
×
はがね/
どく
×
はがね/
じめん
× ×
はがね/
ひこう
× ×
はがね/
エスパー
×
はがね/
むし
×
はがね/
いわ
×
はがね/
ゴースト
× × ×
はがね/
ドラゴン
×
はがね/
あく
× ×
はがね/
フェアリー
× ×






































攻撃側のタイプ

※ 防御側のタイプ名をクリックすることで、そのタイプの組み合わせを持つポケモンの一覧へ飛ぶことができます。




防御側のタイプ





































はがね技

 

技一覧

はがねのつばさ / ぶつり技 威力70  命中90 PP25~40
10%の確率で自分の防御を1段階上げる。

技マシンが存在し、を持つポケモンの大部分が覚えるがこの威力で力技とするには心もとない。
追加効果あってないようなものである。一応エアームド徴のような技だが、実際対戦で使用されるのはステルスロックブレイブバードがほとんど。どうせなら両エンペルトのお供にどうぞ。

メタルクロー / ぶつり技 威力50  命中95 PP35~56
10%の確率で自分の攻撃を1段階上げる。

体の一部をメタル化し攻撃する技その2。名前だけは強そう。
の鋭いはがねタイプやいわタイプ、その他とくにが鋭いポケモンが低いレベルで覚える。
威力や命中率からいって、たいあたり的ポジションシナリオ中は嬉しいが対戦でこんな技が使えるもない。
制作スタッフへ一言、追加効果はいいから威力や命中率の高い技をはがねタイプにも下さい…。

アイアンテール / ぶつり技 威力100  命中75 PP15~24
30%の確率で相手の防御を1段階下げる。

アニメでもピカチュウが使用する技として有名。威力は高めだが、命中率が低い。
技マシンが存在し、シッポがあるポケモンであれば大部分が覚えるが範囲が狭いのでど使われない。
一応、追加効果確率はやや高めだが…制作スタッフへ:いいから命中率だ!

スマートホーン / ぶつり技 威力70  命中-- PP10~16
 必ず相手に当たる。

遂に登場したタイプの実用的な高命中技、命中100を通り越し必中技である。
威力70と言うと若干物足りない感じもあるが、元々はがねタイプは高威力技が少なで、つばめがえしなど他の必中技の威力が大体60であることを考えると結構強いと言える。
レベル技として覚えるポケモンは原種のギャロップのみだが、わざマシンククイ博士から貰うことができのあるポケモンが幅広く覚えられる。はがね技にサブウェポンとしての需要が生じているということであろうか。

「スマート」には辞書的には「機敏な」や「狡賢い」などの意味があり他の必中技の必中理由を複数踏襲しつつ、スマートフォンやスマートボムなような「(電子機器が)高性な」という意味合いからはがねタイプ感を出すという絶妙なネーミングである。

アイアンヘッド / ぶつり技 威力80  命中100 PP15~24
30%の確率で相手をひるませる。

体の一部をメタル化して攻撃に使う技その4。ひるみ効果を持つ物理技。
はがね技の中では最も使いやすい技。タイプ一致なら多くのはがねタイプに採用できる。
ちなみに、特性「てんのめぐみ」をもつジラーチにこの技を覚えさせる(プラチナ以降で可)と、
ひるませ率60%となり、トゲキッスのような「ずっと俺のターン!」が可になる。

なお、第8世代の伝説のポケモンであるザシアンザマゼンタフォルムチェンジすると、アイアンヘッドが専用の技に変更される。

コメットパンチ / ぶつり技 威力90(第5世代までは100)命中90(第5世代までは85) PP10~16
20%の確率で自分の攻撃を1段階上げる。

はがねタイプの技の中では最も威力が安定して高く、命中もある程度信頼できる。
しかし覚えるポケモンは少なく最終進化系ではピクシーメタグロスジラーチデオキシスポケモンレンジャー産)、ルカリオのみ。
対戦では長らくほぼメタグロス専用技と化していた。
うまくいけば相手を攻撃しつつ自分の攻撃力を増強していける優れ技。

バレットパンチ / ぶつり技 威力40  命中100 PP40~64
すばやさに関係なく確実に先制攻撃をする。
お互い先制技を使った場合は現時点でのすばやさが高い方が先制する。

オーソドックスな先制技だが、効化タイプがないはがねタイプであるため信頼性も高い。
ハッサムが使うと特性テクニシャン」により先制技でありながら割とシャレにならない威力になる。

はがねタイプは遅いイメージからかタイプ一致の使用者は少なで、寧ろかくとうタイプに覚えるポケモンが多い。かくとう技にも「マッハパンチ」という先制技が存在するのだが、これも習得者が意外と少ないためカイリキーハリテヤマチャーレムルカリオドクロッグが先制技を使いたい場合はこのバレットパンチを遺伝で覚えさせたりする。

マグネットボム / ぶつり技 威力60  命中-- PP20~32
必ず命中する。

オーソドックスな必中技。
最終進化系ではダイノーズジバコイルゲノセクト専用技物理で威力も範囲も貧弱なこの技を使うことはいだろう。
より汎用的な物理必中技であるスマートホーンも登場した現在イメージ的にも使用者のためにもとくしゅ化したほうが良いのではないかとも思えてくる。

メタルバースト / ぶつり技 威力--  命中100 PP10~16
そのターンの最後に受けた攻撃技のダメージを1.5倍にして返す。

物理・特殊両方に使えるカウンターのような技。はがねタイプであるので効化タイプがなくどの相手にも返せるのも強み。
しかし反射ダメージが抑えられているので、中途半端な威力の攻撃では倒しきれないことも多い。
さらにこの技の優先度は0であるため、相手より素さが高いと全く役に立たないので注意。

ギアソーサー / ぶつり技 威力50  命中85 PP15~24
2回連続で攻撃する。

ホワイトブラックで登場した、ギアルギギアルギギギアル専用技
技の性は優秀で、2回攻撃なためきあいのタスキ特性「がんじょう」対策にもなる。
しかしギアチェンジを数回積まない限り一撃で倒せる相手は少ない。

ジャイロボール / ぶつり技 威力1~150  命中100 PP5~8
攻撃の対象になるポケモンよりも攻撃するポケモンの素早さが遅いほど威力が高くなる。

特殊な威力計算式をもつ技1。相手によっては最強のはがね技となる。
使うには相手より素さが低いことが前提となるため、「固い、強い、おそい!」なポケモン
相手の攻撃を受けつつ反撃するのが基本となる。トリックルームと組み合わせて使えばなお良し。
代表的な使い手はツボツボハガネールナットレイ
なお、どんなに鈍足なポケモンが使用しても相手も同じくらい鈍足だと使い物にならなくなってしまう。
相手のほうが遅い場合、ダメージはたったの1ということも。

ヘビーボンバー / ぶつり技 威力40~120  命中100 PP10~16
攻撃の対象になるポケモンよりも攻撃するポケモンの体重が重いほど威力が高くなる。

第5世代から登場した特殊な特殊な威力計算式をもつ技2。ジャイロボールべると扱いにくい。
この場合の体重はポケモンずかんに記載されている種族ごとに固有の値が適用される。
最近は体重が変動する技や持ち物も登場してきているが、マイナーなのであまり気にしなくていい。
他の体重依存の技としては既存の「けたぐり」「くさむすび」がある。

まず自分が相当重くなければならないことに加え、相手が軽いことがめられる。
これまでは最終進化系は大抵の場合それなりに重いことの方が多く有効な相手が少なかったが、第六6世代で登場したフェアリータイプは最終進化系でも軽いものが多く、フェアリー対策として有効。
また、それ以降体重が大幅に重たいポケモンが追加されており、それであればメインウェポンにできる。

はがねタイプ以外では、ハリテヤマホエルオー等見るからに重そうなポケモンも覚える。

デカハンマー / ぶつり技 威力160  命中100 PP5~8
この技を使ったポケモンは技を命中させた場合、連続で同じ技を出すことができない。

第9世代で登場したデカヌチャン専用技。威力は鋼技最高の160で命中も100と破格の性だが、その代償として連続で使うことは不可能
ただし、「はかいこうせん」等と違って行動すること自体はできるので他の技を出したり交代することはできる。
現状一の使い手であるデカヌチャンの攻撃種族値が75しかないからこそ許されている性かもしれない。

ミラーショット / とくしゅ技 威力65  命中85 PP10~16
30%の確率で相手の命中率を1段階下げる。

重な特殊技。だがそれだけ。

ラスターカノン / とくしゅ技 威力80  命中100 PP10~16
10%の確率で相手の特防を1段階下げる。

重な特殊技その2。追加効果のある技としては数値的には悪くない性
先述の通り第5世代以前ははがね技で弱点をつけるタイプが少なかったり特殊向けなポケモンがいないために出番が少なかったが、フェアリーの弱点をつけることで価値が向上した。
第5世代以前から仕方なく使用していたドータクンジバコイルのほか、特殊ギルガルドサザンドラなどが使用している。

はめつのねがい / とくしゅ技 威力140(第4世代までは120)命中100(第4世代までは85) PP5~8
技を使用した2ターン後に攻撃する。

ジラーチ専用技ブラック・ホワイトで威力と命中率がアップした。
すぐに攻撃できないが、相手の「まもる」を突き破って攻撃可
相手の出方をうまく読んで使えば大ダメージを与えられるかもしれない。

てっていこうせん / とくしゅ技 威力140 命中95 PP5~8
自分のHPを半分消費する。

第8世代で初登場した技。ネクロズマ(黄昏の鬣)を除くすべての鋼タイプが習得可
鋼タイプ最強クラスを謳っているだけあってすさまじい威力を誇る半面、使用者自身のHPを最大値の半分消費するという大きなリスクを伴う技。
ズガドーン専用技であるビックリヘッドと同様端数切り上げの為、何らかのHP回復手段がない限り原則2発しか使用できない。
よって、ダイマックスリスクを踏み倒したりHP消費を逆手に取った自退場の最後っ等、扱いには工夫を要する。
HP減少はみがわりなどと同様に「固定量のHPを消費する」という判定でありすてみタックルなどの反動ダメージとは別物扱いの為、いしあたまの適用対外という点に注意。
技名はりゅうせいぐん同様コロコロコミック誌上の募集で決定したもの。
名前の由来は徹底抗戦と思われる。漢字表記にするなら「底(蹄)鋼()線」といったところか。

てっぺき / へんか技 PP15~24
自分の防御を2段階上げる。

耐久用の技。プラチナ以降のおしえ技化により多くのポケモンが覚えるようになった。

きんぞくおん / へんか技 命中85 PP40~64
相手の特防を2段階下げる。

ノーマルタイプ技「いやなおと」の特防版。
イメージとしては黒板を引っかいたときのあの音か。十分いやなおとである。
相手の特防を下げる変化技は「うそなき」とこれだけだが、第5世代でどくタイプアシッドボムが追加された(こちらは厳密には特殊技だが、威力が低く追加効果の起こる確率100%なので変化技として扱われることが多い)。
特殊方面に硬い相手を突破したいときにどうぞ。

ボディパージ / へんか技 PP15~24
自分の素早さを2段階上げ、さらに体重を半分にする。

ブラック・ホワイトで登場した新技。
フォレトスハガネールなど少数のいわ・はがねポケモンが覚える。
ずらしいところではバニプッチタマゴ技で覚える。
エアームドバイバニラ以外はロックカットも覚えることができるため、素当てなら好みでいい。

ボディパージを使うと体重が計算に含まれる「けたぐり」や「くさむすび」に一応強くなれる。攻撃前に使うことが出来れば一発程度はそれらを耐えられるかもしれない。
逆にヘビボンバーには弱くなる。

ギアチェンジ / へんか技 PP10~16
自分の攻撃を1段階、素早さを2段階上げる。

ブラック・ホワイト初登場にしてかつてのギアルギギアルギギギアル専用技2013年劇場配布された色違いゲノセクトも使用可
りゅうのまいロックカット上位互換
バトルサブウェイシングルノボリギギギアルギアチェンジ使用後ギガインパクトを放ってくることがある。

後にマギアナストリンダーブロロロームモトトカゲも覚えるようになった。

キングシールド / へんか技 PP10~16
そのターンの間相手の攻撃技を無効化し、直接攻撃技を使ってきた相手の攻撃を1段階(第7世代以前は2段階)下げる。連続で使用すると失敗しやすい。

ギルガルド専用技ギルガルドを引っ込めずにブレードフォルムからシールドフォルムに変化させる一の手段。
強力な効果であるがいかんせん使用を読まれやすい技であるので、使用するタイミングが重要になる。ギルガルドが相手の行動を読んでこそのポケモンと言われるな要因となっている。

なお、効化できるのは攻撃技だけであり、変化技は効化できないので注意。第8世代では弱体化されたため、まけんき持ちに使うと逆に相手を償で強化してしまう。

きょじゅうざん・きょじゅうだん / ぶつり技 威力100  命中100 PP5~8
相手がダイマックスしているとダメージは2倍になる。

第8世代の伝説のポケモンであるザシアンザマゼンタの姿であるの王・の王にフォルムチェンジしている場合にアイアンヘッドがそれぞれきょじゅうざん・きょじゅうだんという専用技に変化する。
ひるみ効果がくなったかわりに火力が増大し、更にダイマックスポケモンに対しては攻撃力が倍(タイプ一致も合わせ威力300相当)になる。マックスレイドバトルではお世話になる人も少なくないだろう。

残念ながらふしぎなバリアは1点分しか壊せない。また、PPフォルムチェンジした間に減ってしまう点も注意。

第9世代ではダイマックス止されたため、追加効果のない通常の技となっている。

最終進化系 種族値表

ポケモン


1



2
 
H
P










 

サンドパン
(アローラ)
こおり はがね 75 100 120 25 65 65 450
ダグトリオ
(アローラ)
じめん はがね 35 100 60 50 70 110 425
フォレトス はがね むし 75 90 140 60 60 40 465
ハガネール はがね じめん 75 85 200 55 65 30 510
ハッサム むし はがね 70 130 100 55 80 65 500
エアームド はがね ひこう 65 80 140 40 70 70 465
クチート はがね フェアリー 50 85 85 55 55 50 380
ボスゴドラ はがね いわ 70 110 180 60 60 50 530
メタグロス はがね エスパー 80 135 130 95 90 70 600
レジスチル はがね - 80 75 150 75 150 50 580
エンペルト みず はがね 84 86 88 111 101 60 530
トリデプス いわ はがね 60 52 168 47 138 30 495
ミノマダム
(ゴミのミノ)
むし はがね 60 69 95 69 95 36 424
ドータクン はがね エスパー 67 89 116 79 116 33 500
ルカリオ かくとう はがね 70 110 70 115 70 90 525
ジバコイル でんき はがね 70 70 115 130 90 60 535
ダイノーズ いわ はがね 60 55 145 75 150 40 525
ヒードラン ほのお はがね 91 90 106 130 106 77 600
ドリュウズ じめん はがね 110 135 60 50 65 88 508
シュバルゴ むし はがね 70 135 105 60 105 20 495
ナットレイ くさ はがね 74 94 131 54 116 20 489
ギギギアル はがね - 60 100 115 70 85 90 520
(「プラス
マイナス」発動時)
60 100 115 115~
131
85 90 565~
581
マッギョ
(ガラル)
じめん はがね 109 81 99 66 84 32 471
アイアント はがね むし 58 109 112 48 48 109 484
(「はりきり」発動時) 58 173~
189
112 48 48 109 548~
564
コバルオン はがね かくとう 91 90 129 90 72 108 580
ギルガルド
(シールド)
はがね ゴースト 60 50 140 50 140 60 500
ギルガルド
(ブレード)
60 140 50 140 50 60 500
ヌメルゴン
(ヒスイ)
はがね ドラゴン 80 100 100 110 150 60 600
クレッフィ はがね フェアリー 57 80 91 80 87 75 470
トゲデマル でんき はがね 65 98 63 40 73 96 435
テッカグヤ はがね ひこう 97 101 103 107 101 61 570
カミツルギ くさ はがね 59 181 131 59 31 109 570
ツンデツンデ いわ はがね 61 131 211 53 101 13 570
アーマーガア ひこう はがね 98 87 105 53 85 67 495
ニャイキング はがね - 70 110 100 50 60 50 440
ダイオウドウ はがね - 122 130 69 80 69 30 500
デカヌチャン はがね フェアリー 85 75 77 70 105 94 506
ブロロローム はがね どく 80 119 90 54 67 90 500
ミミズズ はがね - 70 85 145 60 55 65 480
ドドゲザン あく はがね 100 135 120 60 85 50 550
テツノワダチ じめん はがね 90 112 120 72 70 106 570
サーフゴー はがね ゴースト 87 60 95 133 91 84 550
ブリジュラス はがね ドラゴン 90 105 130 125 65 85 600
テツノカシラ はがね エスパー 90 72 100 122 108 98 590
均(禁止級・メガシンカ除く) 76 98 114 75 86 65 513
メガハガネール はがね じめん 75 125 230 55 95 30 610
メガハッサム むし はがね 70 150 140 65 100 75 500
メガクチート はがね フェアリー 50 105 125 95 55 50 480
(「ちからもち」
発動時)
50 230~
262
125 95 55 50 605~
637
メガボスゴドラ はがね - 70 140 230 60 80 50 630
メガメタグロス はがね エスパー 80 145 150 105 110 110 700
メガルカリオ かくとう はがね 70 145 88 140 70 112 625
均(禁止級除く) 75 103 119 76 86 65 523
ジラーチ はがね エスパー 100 100 100 100 100 100 600
ディアルガ はがね ドラゴン 100 120 120 150 100 90 680
ゲノセクト むし はがね 71 120 95 120 95 99 600
ソルガレオ エスパー はがね 137 137 107 113 89 97 680
ネクロズマ
(たそがれのたてがみ)
エスパー はがね 97 157 127 113 109 77 680
マギアナ はがね フェアリー 80 95 115 130 115 65 600
メルメタル はがね - 135 143 143 80 65 34 600
ザシアン
(けんのおう)
フェアリー はがね 92 150 115 80 115 148 700
ザマゼンタ
(たてのおう)
かくとう はがね 92 120 140 80 140 128 700
均(全て含む) 78 106 119 81 89 70 542

はがねポケモン全表

図鑑別

名前先頭アルファベットがついているポケモンリージョンフォーム略称は以下の通り。
A=アローラGガラル、H=ヒス

カントー
(No.001151)
0081 コイル
0082 レアコイル
---
---
---
---
---
---
---
---
---
ジョウト
(No.152251)
0205 フォレトス
0208 ハガネール
0212 ハッサム
0227 エアームド
---
---
---
---
---
---
---
ホウエン
(No.252386)
0303 クチート
0304 ココドラ
0305 コドラ
0306 ボスゴドラ
0374 ダンバル
0375 メタング
0376 メタグロス
0379 レジスチル
0385 ジラーチ
---
---
シンオウ
(No.387493)
0395 エンペルト
0410 タテトプス
0411 トリデプス
0413 ミノマダム
(ゴミのミノ)
0436 ドーミラー
0437 ドータクン
0448 ルカリオ
0462 ジバコイル
0476 ダイノーズ
0483 ディアルガ
0485 ヒードラン
イッシュ
(No.494649)
0530 ドリュウズ
0589 シュバルゴ
0597 テッシード
0598 ナットレイ
0599 ギアル
0600 ギギアル
0601 ギギギアル
0624 コマタナ
0625 キリキザン
0632 アイアント
0638 コバルオン
0649 ゲノセクト
カロス
(No.650721)
0679 ヒトツキ
0670 ニダンギル
0671 ギルガルド
0707 クレッフィ
アローラ
(No.722809)
0027 Aサンド
0028 Aサンドパン
0050 Aディグダ
0051 Aダグトリオ
0777 トゲデマル
0791 ソルガレオ
0797 テッカグヤ
0798 カミツルギ
0800 ネクロズマ
(たそがれ)
0801 マギアナ
0805 ツンデツンデ
0808 メルタン
0809 メルメタル
ガラル/ヒスイ
(No.810905)
0052 Gニャース
0483 ディアルガオリジン
0618 Gマッギョ
0705 Hヌメイル
0706 Hヌメルゴン
0823 アーマーガア
0863 ニャイキング
0879 ゾウドウ
0880 ダイオウドウ
0884 ジュラルドン
0888 ザシアン
剣の王)
0889 ザマゼンタ
盾の王)
パルデア
(No.906)
0957 カヌチャン
0958 ナカヌチャン
0959 デカヌチャン
0965 ブロロン
0966 ブロロローム
0968 ミミズズ
0983 ドドゲザン
0990 テツノワダチ
1000 サーフゴー
1018 ブリジュラス
1023 テツノカシラ

メルタンメルメタルは『GO』初出だが、本編が第7世代の時期に登場したため便宜上この組みとする

タイプ別

はがねのみ

ニャース
ガラル
メガボスゴドラ レジスチル ギアル ギギアル ギギギアル
ニャース メガボスゴドラ レジスチル ギアル ギギアル ギギギアル
メルタン メルメタル ニャイキング ゾウドウ ダイオウドウ ミミズズ
ニャイキング ゾウドウ ダイオウドウ ミミズズ

はがね/ほのお

ヒードラン
ヒードラン

はがね/みず

エンペルト
エンペルト

はがね/でんき

コイル レアコイル ジバコイル トゲデマル
コイル レアコイル ジバコイル

はがね/くさ

テッシード ナットレイ カミツルギ
テッシード ナットレイ カミツルギ

はがね/こおり

サンド
(アローラ)
サンドパン
アローラ
サンドパン(アローラ)

はがね/かくとう

ルカリオ メガルカリオ コバルオン ザマゼンタ
の王)
ルカリオ メガルカリオ コバルオン

はがね/どく

ブロロン ブロロローム
ブロロン ブロロローム

はがね/じめん

ディグダ
(アローラ)
ダグトリオ
(アローラ)
ハガネール メガハガネール ドリュウズ マッギョ
(ガラル)
ディグダ(アローラ) ダグトリオ(アローラ) ハガネール ドリュウズ マッギョ
テツノワダチ

はがね/ひこう

エアームド テッカグヤ アーマーガア
エアームド テッカグヤ アーマーガア

はがね/エスパー

ダンバル メタング メタグロス メガメタグロス ジラーチ ドーミラー
ダンバル メタング メタグロス ジラーチ ドーミラー
ドータクン ソルガレオ ネクロズマ
(たそがれ)
テツノカシラ
ドータクン ソルガレオ ネクロズマ

はがね/むし

フォレトス ハッサム メガハッサム ミノマダム
(ゴミのミノ)
シュバルゴ アイアント
フォレトス ハッサム メガハッサム ミノマダム(ゴミのミノ) シュバルゴ アイアント
ゲノセクト
ゲノセクト

はがね/いわ

ココドラ コドラ ボスゴドラ タテトプス トリデプス ダイノーズ
ココドラ コドラ ボスゴドラ タテトプス トリデプス ダイノーズ
ツンデツンデ
ツンデツンデ

はがね/ゴースト

ヒトツキ ニダンギル ギルガルド サーフゴー
シールド ブレード
ヒトツキ ニダンギル ギルガルド(シールド) ギルガルド(ブレード) サーフゴー

はがね/ドラゴン

ディアルガ ヌメイル
ヒスイ
ヌメルゴン
ヒスイ
ジュラルドン ブリジュラス
通常 オリジン
ディアルガ ジュラルドン

はがね/あく

コマタナ キリキザン ドドゲザン
コマタナ キリキザン

はがね/フェアリー

クチート メガクチート クレッフィ マギアナ ザシアン
の王)
カヌチャン
第3世代 メガクチート クレッフィ マギアナ ザシアン(剣の王) カヌチャン
ナカヌチャン デカヌチャン
ナカヌチャン デカヌチャン

関連項目

ポケモンのタイプ一覧
ノーマルタイプ ほのおタイプ みずタイプ でんきタイプ くさタイプ こおりタイプ
かくとうタイプ どくタイプ じめんタイプ ひこうタイプ エスパータイプ むしタイプ
いわタイプ ゴーストタイプ ドラゴンタイプ あくタイプ はがねタイプ フェアリータイプ
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/04(土) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/04(土) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP