野原ひろし 昼メシの流儀とは、クレヨンしんちゃんのスピンオフ作品である。
野原ひろし 昼メシの流儀 | |
漫画 | |
---|---|
作画 | 塚原洋一 |
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
掲載 | まんがタウン → まんがクレヨンしんちゃん.com |
掲載期間 | 2015年12月 - |
巻数 | 既刊12巻(2024年5月時点) |
漫画テンプレート |
野原ひろしが主人公であるクレヨンしんちゃんのスピンオフ作品。キャラクター原作は臼井儀人、漫画は塚原洋一。2015年12月4日発売のまんがタウン2016年1月号から連載が始まった。
野原ひろしが営業の外回りの仕事等の後で昼食を食べる場所を選び、食事するのが主な流れ。ひろしの心理描写が多いのがこの漫画の特徴。原作やアニメ等におけるひろしの昼食は勤め先の双葉商事で弁当を食べる描写などがあるが、外回りの仕事の際の昼食はこの漫画のような店選びや食事風景があるのかもしれない。
2025年3月にTVアニメ化が発表、連載開始から9年目にしてアニメ化される運びとなった。同年10月よりBS朝日にて放送開始予定。
アニメーション制作は『秘密結社鷹の爪』のディー・エル・イーが担当。監督は『ヒューマンバグ大学-不死学部不幸学科-』の西山司、シリーズ構成は『はたらく細胞BLACK』の森ハヤシ。ひろし役は現在クレしん本編に出演している森川智之が本作でも担う。
掲示板
863 ななしのよっしん
2025/04/03(木) 20:17:27 ID: K/euI+hE2A
>>860
最近になって一巻から読んでみたけど、なんかこう……クレしん抜きにしてもマンガとして変なんだよね。
冒頭の「その日の体調と財布に相談して自分が何を食べるべきか……」というプロ意識的なものを述べた後に
朝食無しだったからガッツリかつ丼!……っていきなり安直になる。
さらに周辺を探して店を発見したら「前にも言ったことのあるチェーン店だ」とか不自然過ぎるセリフ。
二つの店を前にして「だが本来カツ丼と言えば蕎麦屋だ!」……とかよく分かるようで分からん理論を展開。
……と上げ出すとキリがないんだよね。
あとやたら顔の向きが固まってて「お面」被ってる感じが強すぎる。
864 ななしのよっしん
2025/04/03(木) 20:42:27 ID: K/euI+hE2A
連レスすまない。
あと、背景や風景の描き方がなんというか、精神的な焦点が定まっていないから「絵」じゃなくて「防犯カメラの映像のキャプチャー」みたいなんだよ。
ステーキ屋の話でひろしを含む人々をあっちこっちのカメラを切り替えて映してるような不気味さがある。
865 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 18:49:09 ID: ENnvaIwT5z
お好み焼き回とはるかのキッチンオープン店でハンバーガー買う回が好き(川口登場回ばっかやん)
思えば初期から川口のやつのクズっぷりだけは妙に再現度高いんだよなこの漫画
おそらく作者も描いてて楽しいキャラなんだろね、地味に
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/29(火) 20:00
最終更新:2025/04/29(火) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。