Aの魔法陣 単語

149件

エーノマホウジン

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 958913 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

Aの魔法陣とは、芝村裕吏制作TRPGである。略称は「Aマホ」。

概要

特定背景世界を持たない「汎用TRPG」であり、セッションデザイナー(SDゲームマスターのこと)とプレイヤー(PL)の工夫によってどのような世界のどのような物語再現することが可

世界観及び細かなルールを表すためにA-DICと呼ばれるサプリメントを使用する。商業用に流通しているA-DICには「日常」「ウォードレス」「ファンタジー」「式神の城(β4)」「ガンパレード・マーチ」が存在する。
A-DICは、『精霊機導弾』や『ガンパレード・マーチ』、『式神の城』、『絢爛舞踏祭』等の無名世界観データを持つほか、自作オリジナルや他作品の世界を表現することができる。

元々は想社から出版された『アルファ・システムサーガ』の巻末についていたおまけゲームであるが、ネット上でVer.2、Ver.2.5と変され、2006年エンターブレインより単独で書籍化されVer.3となった。2008年出版の『Aの魔法陣 ガンパレード・マーチ篇』でVer.3.5へ変更された。現在、Ver.4が開発中である。

ニコニコ動画においては、卓ゲM@Sterの題材として複数動画アップロードされている。

特徴

他のTRPGに類を見ない特徴として、プレイヤーキャラクター(PC)の値ではなく「成功要素」で表すことが挙げられる。「成功要素」とは、そのPCの持つ特徴(長所・時には短所)を言葉で表現したものである。
例えば、他のゲームで言うところの「筋」の値が高いキャラクターは、「Aマホ」においては「腕」や「腕っぷし」、「馬鹿」の「成功要素」を持っている、と言い換えることが出来る。

また、行為判定はPLからSDに申請して行う、というのも特徴的である。SDがその申請を認めた場合、行為に対して難易度をつけ、PLはその難易度に応じてPCが所持している「成功要素」から使用できそうなものを搾り出す。
この際、難易度以上の数の「成功要素」がSDに認められれば行為判定成功、足りなければ6面ダイスを用いての判定となる。このルールから、「一回もダイスを振らずにセッションが終了する」ことが往々にして有り得るゲームとなっている。

むしろ、ダイスを振った際、"1のが出たら確実に判定に失敗してしまう"というルールの為、熟練したAマホプレイヤー程、ダイスを振るのを病的に嫌がる傾向にある。何だこのゲーム

ゲーム性質上、複雑なA-DICを追加しない基本ルールの"日常編"のみであればオンラインセッションでも短時間で済ませる事が出来るのも大きな特徴である。オフでやったらマッハで終わる。

関連動画

リプレイ

解説動画

関連商品

関連項目

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
松山あおい[単語]

提供: しーゆーくん

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP