とくとく…… とく……とは、「アイドルマスターシンデレラガールズ」の楽曲である。
概要
曲名 | とくとく…… とく…… |
---|---|
作詞 作曲 編曲 ベース |
森本練 |
試聴 | YouTube![]() |
歌唱アイドルは佐城雪美(CV:中澤ミナ)。
雪美にとってはキャラクターボイス実装(2019年9月24日)以来、初のオリジナルソロ曲となる。
2023年9月9日に開催されたデレステ8周年を記念したライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」DAY1にて、楽曲名が発表された。(ライブ後告知まとめ)
2023年10月25日発売のTVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズU149」のBlu-ray第4巻収録の新作アニメに登場することが告知され、予告映像内で音源も部分的に公開された。(YouTube予告映像)
2023年12月20日発売のCD「U149 ANIMATION MASTER 07 ORIGINAL SOUNDTRACK」に収録。
配信販売も同日に開始された。
IM@Sライブ
ライブではTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let's AMUSEMENT!!! 大阪公演 DAY1で初披露となった。
SSRガシャコーナー、ソロ曲メドレー2回目の一番手として登場。
なかみーは静かなのによく通る声で歌い続け、中盤からもう感極まっていたのに声自体は途切れることなく思いを伝えようとするけなげな姿などなど、ステージ上での再現難易度が高い部分が多い雪美の在り様を見せていた。
当然、配信で聞くと耳中が大変なことになるためAS/MRやら、黒川千秋が倒れてないかを心配するコメントも多く寄せられていた。
最後のMCでも、抑えた感じで「(前略)自分の、雪美と一緒に歩んできた思い出なんですけども、自分の思い出を重ねすぎると、自分のほうが強く出てきて泣いちゃいそうなので、すっごい押し込めて雪美の言葉を皆に届けるんだって気持ちで、今日は頑張りました」「これからも、雪美の声を一緒に届ける…えーっと、ぁ、か、拡声器として頑張っていきますので」の部分で会場からいくらか笑いが出ていた。
『拡声器』という部分は言いえて妙で、通常はマイクでもこの手の声を遠くまで拡声するのは難しく、大声が出せる元気な人が『演じる』必要がある。そのため、上記のMCの通りだとすれば雪美は存在していてそれを届けているという立ち位置が解り、また雪美以下の超ローテンションでそのままそれが可能であること自体が、佐城雪美は実在できる、ということの証明に他ならない。
話によれば、同日のこずえ(花谷麻妃)同様にやはり初披露というのは心配がつのるものであるようで、共にゲネをおかわりしようとしたが言い出し辛かった時があったという。二人で困っていた時に松嵜麗が現れ、直接交渉できるよう一緒に来てくれた、という話を残している。
スターライトステージ
曲タイプ | クール | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | DEB | REG | PRO | MAS | MAS+ | LIG | TRI |
6 | 11 | 16 | 24 | 28 | - | - |
2025年2月10日(月)15:00にアプリゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」に実装された。エクストラコミュ>楽曲追加コミュ>「佐城雪美『とくとく…… とく……』登場!」も同時に公開されている。(告知ポスト)
ジャケットは先述の「U149 ANIMATION MASTER」シリーズのものではなく、恒常SSR[ひみつの小夜曲]佐城雪美のイラストを用いた画像となっている。
なお、2025年1月24日(金)に配信された「もっと!デレステ☆NIGHT」では、エクストラコミュと共に楽曲が近日実装予定であることが告知されていた。(アイマスポータル)
関連動画
関連項目
脚注
- 2
- 0pt