ガザD単語

22件
ガザディー
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

AMX-006 ガザDとは、TVアニメ機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するネオ・ジオン軍の可変MSである。

ガザD

アクシズ(後のネオ・ジオン)の量産型可変MSガザC」の直系後継機。

他勢の機体に劣るガザCスペックを大幅に見直しており、スペック火力・格闘性・剛性など、全ての面でCを上回っている。特に不安視された脆弱性善は、機体の信頼性獲得に繋がった。また設計・構造はCを踏襲しているためか、生産ラインも流用できたという。

新規武装を追加したDは第4世代機の時代に相応しい火力を有する。
兵装のナックル・バスターは8.5MWの出で発射可で、ガザE開発計画で開発された後発のガ・ゾウムをも上回っている。なおDナックルバスターしてハイパーナックルバスターと呼称する資料もあるが、公式にはガ・ゾウムの武装である。
射撃ビーム兵器ナックルバスターに加え、MA形態で使われる脚部クロー中央の内蔵メガ粒子砲、副装とされるジェネレーターボックスのビームガン。ビームガンは出3.2Mwと標準的なビーム・ライフルに匹敵する。

サイドシールド(バインダー)はウェポンラックと化し、上部カバー裏(展開式)に8連装ミサイルポッド、発射口が剥き出しの4連装ミサイルランチャー、側部に0.9Mwビームサーベルを内蔵している。

構造/MA形態

MS形態はガザCに相似するが細部は別物。コックピットは一般的なMS同様、胴体部に配置されている。MA形態は形状から異なり、構造の善によって格闘戦も可になった。また機首となるジェネレーターボックス先端部にモノアイが搭載されている点も異なる。

Cから継承した背部ジェネレーター・ボックス等は縮小化しており、本体重量の大幅な減量に成功している。これはフォルムが洗練された結果であり、大化を受け入れた同時代のMSに反する設計思想と言える。

劇中では

第一次ネオ・ジオン戦争初期から終結まで、一般兵用の量産機として活躍した。アニメでは「ガザの」隊の先行量産型が特に有名。というか役になったのはそれくらいである。

U.C.0096年のラプラス紛争において、グリーンカラーの「袖付き」所属機が運用されている。

関連動画

ガザdの関連動画紹介して下さい。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

仲良し料理教室 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ロビン 「仲良しコンビのお料理教室」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガザD

1 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 17:46:39 ID: 0bmOQaBb+1
ナックル・バスターが8.5mwもあるとは知らなかった。
そんなビームジェガンシールドはあっさりと弾いたのも意外だったが、逆シャアではヤクトドーガのビームも弾いていたし、量産機の割には意外とジェガンシールドは優秀かもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2020/12/16(水) 00:03:01 ID: iUlAWG6JfL
いや~満身創痍ギラドーガの傷口にバルカンがビキナーズラックしたと考える方が自然だと思うぞ。
調子悪くて火力減衰してた、ほらパワーダウンとかさ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/12/16(水) 00:28:43 ID: zZIxsjytjO
ビームコーティング施されてるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/12/18(金) 16:28:31 ID: iUlAWG6JfL
ビームコーティングという技術w
但し高加速の運動エネルギーまでは防げない
火傷はしないけどに撥ねられるくらいの衝撃はあるかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 17:38:22 ID: ggGd9aXqDF
>>sm40179584exit_nicovideo

>>sm40499100exit_nicovideo

>>sm40777396exit_nicovideo


まだ製作途中みたいだけどようやるわと感心してしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/11/17(木) 20:20:54 ID: ggGd9aXqDF
>>sm41091847exit_nicovideo


いつの間にやら完成されてたようで
PGサイズとはいえ全変形モデル自作するとか凄いよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 16:18:06 ID: HC/DFf+VRb
Cのほうはグリプス戦役以前から稼働してたという話も聞くけど、案外コイツもΖ終盤には完成済だったのかもねぇ
テスト中だったから実戦に出てこなかっただけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス